※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

すでに保育園に通ってても、毎年申請しますよね?申請の時って第二希望以…

すでに保育園に通ってても、毎年申請しますよね?
申請の時って第二希望以降も書いてますか?
それとも通ってる園を第一希望に書いて他は空白にしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

在園中は申請したことないです🤔
でも継続して利用するならこの書類出してねーって感じで保育園で渡されました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちの自治体は在園児でも毎年申請が必要なんですが、レアみたいですね🫠

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

毎年申請とは何の申請てすか?
転園希望ってことですか?
毎年申請するのは、保育の利用の確認(就労証明の提出)だけと思ったのですが…
頓珍漢な回答でしたらすみません🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちの自治体は、2号だと毎年保育所入所の申請が必要で、毎年審査があります!
    レアみたいですね😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3号の経験しかないですが、今まで住んだ3つの自治体どこもそういうのは無かったです💦
    それは大変ですね💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちは入園時とは違う用紙渡されます。
転園希望か、そのまま継続か選べます。

ままり

継続書類は出しますが、第2希望書くとこはなかったです。

らすかる

継続なので第二はないです。
継続して保育園に行くか、退園するかです。
別の園に行きたい場合退園してまた10月?以降の申し込みだと思います。

はじめてのママリ🔰

え!じゃ落ちることもあるって感じですか?😱
途中で就労証明とかは年1で出しますけど、それだけです!

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます。
新規で申請する様式と同じ様式を毎年同時期に提出する必要があり、第二希望、第3希望を書く欄があります。
一応第一希望で同じ園を希望したらかなりの加点がつくので落ちることはほとんどなさそうです。
が、万が一とかないのかな?と思いつつ第二希望第3希望を書くべきか悩んでいました。
形式が同じなだけで書かなくていいのか、窓口に聞いてみることにします。