コメント
3児mama
預けてましたよ〜🙋🏻♀️
ただ、上の子が未満児だと産休後に退園です。
ママリ
自治体によりますが
全国ほとんどの自治体はそのまま預けられますよ😊
-
ママ
産休中も育休中もですか!?
退園とかにならないかが不安です。- 9月9日
-
ママリ
自治体のHPなどに書いてませんか?
役所に問い合わせたほうが確実です😊
うちの自治体の場合は、
産休中は就労中と同じ時間、育休になったら短時間保育の認定に変わります。- 9月9日
-
ママ
ありがとうございます!
- 9月9日
はじめてのママリ🔰
下の子の産休、育休中に上の子預けてましたよ!
自治体によるみたいですが🙌
-
ママ
退園とかにならないですか??
- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
うちの自治体はならなかったです!
数年前までは退園扱いでした- 9月9日
-
ママ
ありがとうございます!
- 9月9日
ママリ
自治体による。としか言えませんね…うちの自治体は預けられました。
-
ママ
産休も育休もですか??
- 9月9日
-
ママリ
そうです。預けられないならそう書きます。
- 9月9日
-
ママ
どちらなのかわからなかったので。
- 9月9日
ナバナ
認可外なら預けやすいイメージです
-
ママ
認可保育園なんですよね。
聞いてみます、、、- 9月9日
花
上のお子さんってことですよね?
預けることはできますよ!
-
ママ
そうです!預けましたか?
- 9月9日
-
花
預けてますよ😊
娘が行きたいと言ったら行かせて、休みたいと言われれば休ませてます!- 9月10日
はじめてのママリ🔰!
1.2才とも預けてますよ!
自治体によりけりですかね!
-
ママ
なるほど、、、
聞いてみます!- 9月9日
ママリ
私が住む自治体には先日確認取りましたが、産後1年まで預けられると言われました!
確認してみてください!
-
ママ
自治体によるんですね!
ありがとうございます!- 9月9日
たこさん
在園児でしたら産前産後期間は退園にならないはずです。
育休になってからも通い続けられるかは自治体によります。
まだ保育園に入ってない子の場合は産前産後のみ入園させることができますが、申請が必要になります。
-
ママ
8月から0歳児クラスに入ったのですが、退園になったらどうしようって思ってます。。
- 9月9日
ママリ
預けてました!
短時間保育です!
うちの自治体は
1年で復帰すれば退園になりません!
下の子がやむを得ず保育園入園できなかった場合も継続して上の子は利用できます!
げーまー(27)
自治体、というより保育園によるので
見学の時点で確認しました!
歩いて5分の距離の園でも違ってました!
産休中は預けられますが、育休は退園になるところもあります。
はじめてのママリ🔰
預けてますよ!産休も育休も預けられます!自治体によりますよ!私の自治体は結構前は退園になったみたいですが、数年前から制度が変わり下の子の育休が延長しようが上の子は預けられるようになりました!
-
ママ
ありがとうございます😭
- 9月12日
ママ
退園ってことはまた保育園探しですか??
3児mama
そうです!