※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

初歩的な質問をさせてください…離乳食初期です。離乳食を作って小さじス…

初歩的な質問をさせてください…

離乳食初期です。
離乳食を作って小さじスプーンなどで測ってフリージングしているのですが、よくネットや本などで、◯ヶ月赤ちゃんはおかゆ◯g 、野菜果物は◯gなど目安とされている量を見ますが、量の測り方がわかりません💦フリージングする前のトレーに入れる時に測って入れている量でいくと、電子レンジで温めたあと水分が飛んだりして少し量が減るような気がしますし、、皆さんどうやって量を正確に測っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

レンチンして水分が飛んでも質量は変わらないので、冷凍する前に測った分量でそのままあげてます!
卵等アレルギーが強いものはスケールで測ったりしましたが、野菜等少ないものは軽量スプーンでざっくりでやりました。

はじめてのママリ🔰

水分とんで量減っとしても気にしません、ざっくりでいいと思います!