
妊婦健診で帝王切開の同意書と説明を受けてきました😔大学病院で10月1日…
妊婦健診で帝王切開の同意書と説明を受けてきました😔
大学病院で10月1日に出産します。前回は肥満でしたが普通の産院で赤ちゃんが大きくて帝王切開でした。
今回は、高齢、肥満、帝王切開で大学病院になりました。
同意書にある、一通りリスクの説明がありましたが割合的には多くあるわけでは無いけど、貴方は肥満なので血栓の心配がある。
後は術後の傷の状態。最近も貴方みたいに肥満の妊婦さんがいて脂肪の縫合は割と大変なんだけどその妊婦さんの傷がまた開いてしまったトラブルもあったばかりだから。と聞いてめちゃくちゃ不安になりました😰
執刀医は検診の先生ではなく、ベテランの先生が良いですと言ったら、患者から指定は出来ない。でも高度な手術の場合はそれなりの先生が受け持つが、貴方は肥満なだけでリスクは少ないからこの日なんだよね。と言われました💧
あと2回の検診なんですが偉い先生でちゃんと考えてくれる良い先生なんですが、寄り添ってくれません😥
たまたま先生が休みの時に見てくれた若い先生は不安にも〇〇だからね、とか分かりやすく答えてくれした。予約を見てもこの先生の方が予約が沢山入ってます。
でも経歴や経歴からいつもの先生に戻しましたが、今日の説明で不安だけを植え付けられてフォローもなく、若い先生の方が色々聞けてちゃんと答えてくれるんじゃないかと思いました。
でももう2回分予約を入れられていて今更、医師の変更は気まずいよな…💦
でも、次は手術前の採血とレントゲンの結果説明だしこの先生から聞くの不安だなと思ってしまっています😢
もう不安で不安からか、口の中や舌が痺れる感じがして色々心配になり泣きそうです。
先生を変えてもらい説明を受けるべきか、あと2回だし、このまま受けるべきか悩んでます。
実際、縫合が甘くて?開くなんて事経験した方いらっしゃったら、どうなったのか教えて欲しいです😰
- ぺぱたま(妊娠36週目, 9歳)
コメント