
効率の良いミルクの作り方教えてください。今は電気ケトルで100℃に沸騰…
効率の良いミルクの作り方教えてください。
今は電気ケトルで100℃に沸騰させて70℃保温にしたお湯でミルクを溶かして、残りの分量のお湯を入れています。その後ボウルに氷水を入れて、そこで人肌まで冷ましています。
ケトルのお湯は再沸騰させるのはダメかと思い、1回のミルクごとに変えているのですが、そのままつかえるのでしょうか?
キッチンと寝室が離れているので、夜間はしんどくてもっと効率よくやりたいです。
いい方法があれば教えてください。
お水を入れて冷ましてる方はお水はペットボトルを冷蔵庫で冷やしていますか?常温ですか?
また外出の際のミルクを冷ますのもペットボトルのお水で大丈夫でしょうか?冷やしたものか常温かも知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
熱湯対応の麦茶容器に入れて
冷蔵庫で冷ましていました!
出かける時もその容器を持ち歩いていました👍🏻

ままり🔰
お湯だけで作ると冷ます時間が面倒なので、沸かしたお湯に冷蔵庫で冷やしてる冷水で割ると早いですよ✨
1回でたくさん沸かして魔法瓶に入れて夜間は対応してました!
外出時はペットボトルのお水使ってましたいろはすとか!買ってすぐの冷えてる時もあれば常温のときもあります✨

はじめてのママリ🔰
夜間は、沸騰させたお湯をサーモスの水筒に入れて、それでミルク作ってました!
水で割って温度下げてました🍼水は寝るまでは冷蔵庫に入れてて、寝室ではそのまま置いてたので、冷水ってほどでもないけど常温でもないって感じです🤣

❤️🧸moa🦊💜
ケトルで沸かして4:6くらいの割合でお湯とペットボトルで買って冷蔵保存してる水で割ってます!
出かける時や夜間は同じく寝室で遠いので、保温できる水筒に上記と同じような割合で予め2回分(今は1回200以上飲むので)を作り、2回分の哺乳瓶(それぞれ粉を入れてお湯入れるだけにしておく)を持って行きます!
コメント