※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2台目の自転車について悩んでいます。幼稚園の運動会に自転車で行く予定ですが、下の子と旦那の移動手段が決まっていません。折り畳み自転車、子供を乗せられるママチャリ、電動自転車の選択肢がありますが、使用頻度は低いです。どうするべきでしょうか。

2台目の自転車について悩んでます!
上の子の幼稚園の運動会が園庭ではなく違う場所でやります。
駐車場はなく、歩くと15分くらいかかるところなので自転車で行こうと思うのですが下の子と旦那の移動手段をどうするか悩んでいて自転車を買おうかなと思ったのですが
・自転車置き場が小さいので折り畳みにするか悩んでいる
・子供を乗せられるママチャリのがいいのかも悩む
・そうなると電動のがいいのか悩む
・使用頻度はおそらく低い
こんな感じなのですが皆様ならどうされますか?
折りたたみか、ママチャリか、子乗せチャリか、電動子乗せか………
いろんな選択肢があり難しいです…
ちなみにメインで乗る予定はパパって感じになります
1台は2人乗せられる電動あります!

コメント

ままりん

購入するのは決定ですか?
我が家は同じような感じでしたが、結局買わない選択をしました。
幼稚園の運動会は家から徒歩で25分ほどの場所にある小学校です。自転車は電動自転車が1台。下の子は抱っこで私が歩いて向かい、上の子は夫と自転車で向かう。を3年間しました。
上の子が小1で下が幼稚園入園してから今年で3年目ですが、結局今でも大人のどちらかは徒歩で向かってます😂
上の子は自分の自転車、下と私が電動自転車。夫徒歩。
普段使う頻度が少ないなら自転車買うのも勿体ない派です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買うのは決定してます😭
    幼稚園の運動会が、年少さんだけ入りの時間が違うので上の子が年長下の子が年少の時ずらしていかねばならなく、結局そのタイミングまでに買わないとかなという感じなんです🥲
    そうなると子乗せ一択な感じもするのですが乗る頻度少ないことを考えると難しいんですよね😭

    • 9月9日