
大きめのSUVで子育てされてる方いらっしゃいますか?夫の転勤が決まり、…
大きめのSUVで子育てされてる方いらっしゃいますか?
夫の転勤が決まり、車が必須な場所に行くので購入を考えているのですが、夫婦ともにミニバンやスライドドアの車にどうしても魅力を感じず、SUVが好きなのでどうしようかと悩んでいます😫
スライドドアが便利なのは分かるのですが、妥協してミニバンなどのスライドドアの車を買うべきなのか、子供はひとりっ子の予定だし自分たちの好みのSUVを買ってもなんとでもやって行けるんじゃないかと思ったり…
今候補に上がっているのが、ハリアー、RAV4あたりなので、それと同じくらいのサイズの車で子育てされてる方いらっしゃれば、不便な所とか、全然大丈夫だよ!とか、どんなことでもいいので実際どんな感じか教えてもらえると嬉しいです🥲🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

ママリ
絶対一人っ子でしたら好みのSUV車でもいけると思います!
子どもが1人で乗り降りして隣の車にドアパンチだけは絶対気をつけた方が良いと思います。

まりん
わたしもミニバンやスライドドアの車に魅力を感じなくて普通のSUV買いました!!
やっていけますよ🙆♀️
確かに子供を乗せたり降ろしたりするときにドアを全開にしないとやりにくいので端の方にしか停められませんが不便なのはそこだけです!

みは
SUVかっこいいですよね~
我が家は2人目までプラドに
乗ってましたが乗せ降ろしの時の
ドアパンが怖かったくらいで
あまり不便ではなかったです!
3人目が生まれる前に流石に
スライドドアの車に変えましたが😅
車は高いですし拘りがあるなら
絶対妥協しない方いいです!

はじめてのママリ🔰
うちは、MAZDAのCX-5です。
たまたま、車を買ったのが先で子供が後から生まれたのですが💦
特に、不便なとことか無いと思います。スライドドアや天井高いなどを、子供産まれてから経験してないので、便利さを実感してないですけど…
たしかに、スライドドア、天井高いのは便利でいいですよね!!
子供が大きくなるまでは、便利なほうに乗って、大きくなったら好きな車に乗る!とかもできますしね。
でも、好きな車乗った方が良いと思います。やっぱり嫌だから買い換えようとか気軽にできませんし…
後悔のないように!

初心者のママリ🔰
うちもスライドドアの車があんまり。。で、2台SUV、ディフェンダーとラングラーです!
両方大きいですが我が家もそれなり田舎なのでそんなに困らないです。駐車場狭い時は、夫婦どちらかがドアを支えたりはします。もう少し大きくなって自分で開け閉めするようになったらドアパンはしつこく気をつけようと思ってます!😛

はじめてのママリ🔰
我が家はRXなのでハリアーとかと同じサイズ感だと思います
我が家の環境では正直めちゃくちゃ不便です💦
息子がとにかくやんちゃで全く言うことを聞かず、勝手にあの重たいドアをあけとなりのレクサス(マンションの駐車場)にガチャンしそうに何度もなりました。
習いごとやとにかく出かけるたび、息子側をガバっと開けて大丈夫な場所を探さなきゃだしチャイルドシート2台でもう後部座席なにも乗りません😂
トランクはベビーカー2台くらい乗るんですけどね…
あと車高が高いから3歳とかなったときに胸の位置より高く抱き上げて乗せなきゃなので腕プルプルします
腰痛もちの旦那は娘をチャイルドシートに乗せることさえできなくなりました😂
私も見た目とかはsuv好きですが、スライドドアは本当にお母さんの味方だと思います。
いまデリカに買い替え検討中ですが、今の車だと煽られたり絶対にしないのでそのへんで悩んでます…。
コメント