
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体によると思います。
そういう地域もあるのかもしれません。
うちのところはならないです。保留で自宅保育せず認可外や一時保育などに預けて働いて加点つける人が上になり入園できます。
ただ待ってるだけだと加点も減点もなく無なのでその人達に負けて3歳くらいまで空かず永遠に入れないです💦

はじめてのママリ
私の自治体は関係ありません!
自治体によっては、同点になった場合に期間が長い方が優先されるとかはあるかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 10時間前

はじめてのママリ🔰🔰
うちのとこは待機加点はありますが、1回しか付かないので長くなればなるほどとかではないですね。
-
はじめてのママリ🔰
1回しかつかないパターンもあるのですね。
長いほど優位ってわけでもないんですね- 10時間前
はじめてのママリ🔰
認可外は想像できるのですが、一時預かりして働いているって役所で把握できますか??
まさにその状態なんですが……。
はじめてのママリ🔰
うちのところは入園申請する時に一時預かりを利用しているにチェック入れて園の名前も記入します。
自己申告です。
はじめてのママリ🔰
ああなるほど!
めちゃくちゃ納得です。
ありがとうございます!