※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後初の生理が非常に多く、婦人科を受診したいと考えています。健康診断で確認するか、来月の生理に合わせて受診するか悩んでいます。皆さんはどちらを選びますか。

婦人科の診察、皆さんならどうされますか?

先月産後初の生理が来たのですが、量がえげつないほど多く、月経過多かな?と思っています。

もともと妊娠初期に子宮筋腫があると指摘されていたため、それの確認も含めて一度婦人科にかかりたいなと思っていました。

今月末総合病院で会社の健康診断があるためオプションをつけてそこで確認してもらうか、来月生理をずらしたい予定があるためそのとき婦人科にかかってそこで確認してもらうかで悩んでいるのですが、皆さんならどちらにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

受診の時にします!
症状があるので、保険診療の受診でいいと思います。が、病院によっては保険診療と自費を一緒にしないところもありますので。とりあえず、月経過多を主訴に受診して、治療の選択肢にピルがあれば処方してもらう感じがいいのかなと思います。ピル処方なければ、ついでに月経移動したいと伝えた方がいいと思います。