※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友と子連れで遊びに行ったりランチや立ち話をすると自分が失礼なこ…

ママ友と子連れで遊びに行ったりランチや立ち話をすると
自分が失礼なことや変なこと言っていないか反省会したり
疲れてしまい、最近はランチや遊びに行く回数を
減らすようにしました。
でもこれで良いのかなと不安にもなります。

みなさん幼稚園のママ友とはどのくらいの頻度で
お付き合いがありますか??

コメント

deleted user

幼稚園ママとは関わらないようにしてます🙆
深くかかわるとろくなことないので…

その代わり子供が0歳の頃から通っている児童館のママ友とはなかよしです🙌💓
幼稚園の愚痴とかそこで聞いてもらうので、遊ぶのは幼稚園終わってから毎日、ランチは月1-2です!

はじめてのママリ🔰

毎日会うし、一緒に帰ります。
でも会話もあまりしないですし、距離感は保ってます。
ちょっとした価値観の違いとかで拗れたりするの嫌なので余計なことは喋らないし、お互いにですね。
週に数回、子ども預けたり預かったりで家の行き来あります。

ママリ

卒園と同時に終了するだろうなと分かるくらいの幼稚園のママ友って距離感が1番むずいですよね…
毎回「あの言い回し失礼だったかな」「あの質問ウザかった?」「あの答え的外れだった?」もう考えるとキリ無いですよね😱私も同じです😇
希望的観測ですがそう言う人の方が多いんじゃ無いかな?と私は思ってます

ランチは年に数回ですが帰りは園庭でほとんどの子が30分ほど遊んでから帰るのでママはママ同士で話すことが多いです
最後まで喋ってる時もあるし、会話するのが面倒くさくて←下の子構ってますーって感じ出して最後まで殆ど誰とも喋らない日もありますw

土日などの完全プライベートな日の集まりも年に数回ありますが参加頻度は半分くらいです👍