
再婚後、旦那が実家に避難し、ストレスを抱えています。彼は子育ての価値観が合わず、親権を譲る可能性も示唆しました。今後の関係について、連絡を控えた方が良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
再婚なのですが
再婚する前私の連れ子の事は自分の子のように接してくれて
教育方針などもお互いでこうしたいねって話してたり彼とならこの先色んなことも乗り越えられると思い
2人目ができたと同時に結婚という形になりました。
ですが事情があり、今年5月頃旦那がその時住んでいたところを急遽でなくてはいけなくなり
来年の3月に旦那の実家(他県)に行く話になっていたので一時避難として私の実家(保育園の関係など)にお世話になることになりました。
ここまでは良かったのですが
旦那からしたらやっぱり居心地が悪いのか、最初の頃は今までと変わらずだったのに
時間が経つにつれて環境のストレスや職場が遠くなった為体の疲れもあるのか精神的なストレスがかかってきていました。
それは話を聞いていたので理解していたのですが
私の親と合わず、基本帰ってくるのは私しか起きてない時間(23時〜2時頃)です。仕事が終わる時間遅い日などは最悪同僚や後輩の家に泊まったりしていました。
そこで最近電話したのですが
「今色々耐えてきたけどそれはお腹の子のことだけしか考えられなくてかろうじていまやっていけてる」事
「息子のことを、自分の息子のように前みたいに接することが今は考えられない」事
「この先例えば3月まで3人で暮らしたとしても改善するかわからない」事
「私と子育ての価値観が合わない気がして、もし親権を譲ってくれるならこの先離婚して下の子を俺が育てることになってもそれでもいいかなと頭の隅にある」事
色んなことを話しましたがざっくりこんな感じのことを言われました。
でも私は「価値観が会う人はいない、だからこそお互い寄り添って沢山話し合って向き合っていくんじゃないの?それが私はあなたとならできると思ったから結婚したし下の子も産もうと思えたんだよ」と。
その時の彼に何を言っても「今はわからない」「前向きに考えられない」としか言わないので
最後に「無理に前向きに考えろとは言わない。でも向き合うことは忘れないで欲しい」とだけ伝え電話は終わりました。
その後、あまり顔合わせてないですがLINEはしています。(基本ご飯はどうするのか、今日は帰ってくるのかなど)
それも私から連絡するのがほとんどで短文です。
今は特別私から連絡したり、上記の話題にふれたりはしない方がいいのでしょうか。
私自身もショックで悲しくて辛くて
色んな感情と、初めての感情で戸惑っています。
なんでも放置とかではなく
一旦放っておいたほうがいいのでしょうか。
- ままり(妊娠29週目, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
理由は奥様のご実家に行ってからですよね。それなら家族だけで過ごすなら良いはずなのにそれもだめとなると、、他に女の影等ないですか?
仕事終わる時間がいつも日をまたぐ様な仕事なら仕方無いですが、もっと早く終わっているなら何してるのでしょう。
旦那さんに詮索せずに、情報集めた方がいいような気がしました。

ベリー
旦那さんはいっぱいいっぱいな感じがしますね💦
旦那さんの事そっとしてあげたいけどお子さんは産まれますしどれくらい待てばいいのか分からないですし待ってる間に気持ちはもっと離れる恐怖もあるし今泣きたいのはままりさんだと思います
別れる事も覚悟してLINEで連絡とるようにしといた方がいいかもです
でも負担にならないような、おはよう、おやすみ、ご飯食べた?などな会話でもいいと思います
-
ままり
そうですよね、きっと今までそんなに物事を深く考える性格ではなく
最近になってから自分の子も生まれるし考え出してきたんだと思います。
だから結婚に対してもそこまで深く考えず、いい意味でなんとかなると大まかな考えだったから覚悟が足りなかったんだと感じました。
私的には産まれた後か、産まれる前に再度話した内容について聞いてみようかとは思っています。
一応おはよう、仕事頑張ってね、ご飯どうする?、帰ってくる?などは聞いています。
検診も毎回ついてきてくれます。
ですが相手も私から送られてくるから返す、みたいな感じがして送る度しんどいです。
それとあえて送ってきて欲しくないから冷たくというか短調にされてるのかなと。
でもきっと、私が「LINE送って欲しくない?」と聞くと「そんなこと一言も言ってない」とくるのは想像つきます。
帰ってくるのが2時頃だった時も
「なんでそんな遅いの?私と顔合わせたくない?」って聞いたら
「そんなこと言ったことないと思うけど、落ち着く場所がないからこーしてるだけ(車で動画見てる)」と言われました。- 20時間前

はじめてのママリ🔰
普通のひとはそうなのかなとおもいます。実の父親でも愛情かけてないひともいるくらいですから
-
ままり
たしかに血が繋がっててもそういうことはありますね。
やっぱり再婚は難しいです。
私ももっと彼を見るべきでした。- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
再婚の離婚率は50%ですからね、、人って自分もですがかわれないんですよね
- 11時間前
ままり
気になることは多々あります。
その事で何度も聞いたこともあります。
仕事が17時に終わっても基本車でYouTubeみたりゲームしたり寝たりで時間を潰しているか、職場の人達とどこかいったりしているのは知っています。
お金に余裕がある訳では無いので浮気はあまり疑ってはいませんでした。
ですが位置情報交換していたのを
元は私が携帯無くなった時困るよね(旦那の携帯が無くなったことがあるため)とiPhoneを探すを共有していたのですが
私がGPS目的というか、携帯探す時じゃないにしても見ていることを知ったあと
「はなからGPS目的で入れるならそういってくれればいいのにそうじゃないみたいな感じで入れて、今は違うならお互いいい気しないしいれないほうがいいじゃん」となり、今は共有していません。
⤴︎時々(位置情報が見つかりません)と、でていた為聞いたりしていました。
その時旦那は何もしてなくて携帯が重かったらしいんですけど
なのにそうやって位置情報オフにしてるみたいな勝手な憶測つけられて言われるのが嫌だったみたいです。
交換していた時は基本職場と家の行き来で、女とどこか行ってる感じはありませんでした。