※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

スーパーのレジでお会計する時に、カゴにエコバッグを装着させてもらっ…

スーパーのレジでお会計する時に、カゴにエコバッグを装着させてもらって、スキャン後の商品をそのままエコバッグに詰めてもらうのってあまり良くないでしょうか?

YouTubeの時短家事みたいな動画でおすすめされていて、勇気を出して声をかけてみたのですが、断られてしまいました🤣

よく行くスーパーで言ってしまったので、非常識だったかなぁと、ちょっと落ち込んでいます💦

コメント

みき

コロナがはやり始めたくらいから、カゴへの詰め替え(カゴバック含む)はおこなっておりません。って増えましたよね(・_・;
店員さんも詰め方気にしないといけないし、自分でやるのがいいと思います😊
お店によってはカゴバックにやってくれる所ありますよね

⋆͛🦖⋆͛ママ

逆にどこのお店でもできると思ってました😳
袋持ってる時は店員さんに詰めましょうか?って毎回声かけてもらってました😂

みゆ

うちの近くのスーパーはどこのお店も、お客様自身で詰め替えをお願いします。と張り紙貼られてます!
マイカゴのみやってくれるところが多いです!

はじめてのママリ🔰

私は全然やってますよ!
特に買うものが多いとスキャン後エコバッグに入れるのが面倒なので…

以前コロナ禍のときは、スーパーによってはお断りのところもありましたが、今はあまり見かけないですね

くまこ

近所のスーパーはマイカゴのみOKのところと、カゴバック?カゴを覆えるくらいの大きさのバッグをあらかじめカゴにセットした状態ならOKのところとあります。
でもほとんどマイカゴのみのところが多いですね🤔


普通のエコバッグとか、カゴより小さいやつとかはNGのところがほとんどだと思います。


私はマイカゴ持ってますがとっても楽ですよ!
店員さんが綺麗に詰めてくれますし、袋詰めの手間もないし。
車でお買い物行くならオススメです。

はるちゃんママ🔰

コロナ以降、マイバックを装着したタイプはやってくれないところが多くなりましたね💦マイカゴは比較的どこでも詰めてくれる印象です✨✨

はじめてのママリ🔰

私もそれが楽でいいと思って、勝手にお店のかごにセットしてお願いしたら次からやめてくださいと言われてしまいました…。