
コメント

はじめてのママリ🔰
育休の制度的には
1歳の2月と1歳半の8月のみで
いいはずです😊

はじめてのママリ🔰
自治体によるかもですが!
4月に申し込みしないといけないことはないと思います!4月は年度切り替えで募集定員が多いので入りやすいと聞きました。それ以降は途中入園になり空きがなければ入れないので、もしかしたら次の4月まで入れない、、なんてこともあるかもしれません💦1歳や2歳の枠はもともと通ってる子もいるので、そもそものあきが少ないのかなと思います。
-
はじめてのママリ
市役所に確認したら良いのでしょうか🥲?それとも職場の人事ですか、、?
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
保育園の空きとかは申し込み関連は市役所で情報教えてくれます!
育休期間(復職時期)は会社と相談だと思います!- 5時間前
-
はじめてのママリ
市役所に電話してみました!ありがとうございます😊
- 4時間前

ママリ
4月に申し込み必要かは会社によると思いますが
大体の所は1歳、1歳半で良いと思います!
2歳児クラスは空きが無いことが多いので入りたい所に入れない可能性も高いです😣
うちは見学に行った時に1→2歳は定員が増えないから2歳では入れないって言われました💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
職場によって一歳後、毎月申請が必要な場合もあると聞き、職場にメールしてみました😌- 4時間前

ママリ
1歳になる2月と1歳半になる8月に申し込むのが必須であとは不要です。
でも、2歳になる2月に入園できる可能性は極めて0に近いので、そしたら実際問題いつ入園するのか?を今考えておく必要があります😂
4月が1番入れる確率は高いので、1歳2ヶ月になる4月に入るのがスムーズではあります。
あとは会社と相談して、なんとか育休終わった後も休ませてもらい、2歳2ヶ月になる4月まで復職を待ってもらうとか…(融通がきく会社なら)。
好きなタイミングで入園はできないので、復職のことも考えた上で申し込み月は決めてくださいね!
(うちは3月生まれで2年育休とって会社には4月まで待ってもらいました。)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
マックス2年育休もらって、そのまま保育園入れなかったら辞める予定です😭
それで幼稚園に入れたいと思ってます、、!- 4時間前
-
ママリ
なるほど!であれば大丈夫そうですね!☺️
- 4時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
落ちる気満々でいたので保活全然してなくて焦ってました💦
はじめてのママリ🔰
自治体によって2.3月などは
申し込みできない自治体や
会社が4月申し込みを強制?
している場合もあるので
確認はしてみた方がいいです☺️
はじめてのママリ
市役所に電話して職場にもメールしてみました!ありがとうございます😊