※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

以前、仲介業者に大幅な値下げ交渉をしたことで気まずくなりましたが、再度その業者から物件を購入することは問題ないでしょうか。

建売を探し始めた頃に予算外の物件がありましたが内装と立地が気に入りみに行きました。仲介手数料半額〜無料の仲介業者です。

建売を探し始めたばかりでどのくらい値下げしていいかもわからず普通の価格では買えなかったので(3780万程の物件)かなり大幅に値引き交渉してしまい(400万ほど)この価格なら買いますみたいな紙を提出する寸前まで行きましたが建売が立ってまだ3ヶ月しか経ってない物件だったので値下げ交渉しすぎたなと感じ話を白紙にしてもらいました。
あと値下げ交渉した後から態度がかわり冷たくなった感じがしローン会社も自分たちで探して携帯で審査してくださいと言われました…

なんだか気まずさと図々しい客、非常識と思われたかなと思いそこの仲介業者は避けていたんですが今回また気にいった立地の物件が仲介手数料無料ででており仲介手数料無料なら正直そこから買いたいとおもってしまってます🥲

また物件の仲介をお願いするのはアリでしょうか?
やはり上記のような客って思われていますかね🥲

コメント

はるちゃんママ🔰

買いたい意志がお強いならその旨をきちんとお伝えすれば、きちんと対応してくれると思います✨
値引き交渉からの白紙に戻すは業者からしても大家さんからの信頼がぐんと下がるので、冷やかしの客なら対応するのやめようとなるのかと思います💦(ただ、仕事としてやっているなら露骨に態度に出す業者もどうなんだろと思いますが…)

次の気に入った物件は、立地や周辺環境、内覧はお済みなんでしょうか?🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    多分冷やかしだと思われてる気がします😅
    まだ内覧はしてなくて立地や周辺環境は確認済みな感じです!

    • 21時間前
  • はるちゃんママ🔰

    はるちゃんママ🔰

    そうなんですね💦
    なら内覧をしてから決定されると思うので、内覧は別の業者さんにお願いしてはいかがですか?😊もし内覧をして購入する!と決断されたら元の仲介業者を使うのも手かなあと思いました!

    • 21時間前