※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学校で敬老参観などの、おじいちゃんおばあちゃんが参加するような行…

小学校で敬老参観などの、おじいちゃんおばあちゃんが参加するような行事はありますか?
祖父母がいないので、幼稚園では惨めな思いをしている娘たち…来年から小学校で、また同じ思いをさせてしまうのかと…

コメント

ママリ

ないですね!
ちなみに幼稚園でもないです!

  • ママリ

    ママリ

    ないのが、羨ましいです😭
    小学校ないのですね!安心しました💦

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ


    幼稚園のそういう行事は強制参加なんですか?

    うちはおじいちゃんおばあちゃんと遊ぼう!というのが平日の保育時間内にありますけど自由参加で、両家とも近くに住んでるけど父も義両親も仕事なので不参加です😂

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    強制じゃないです!
    ただ、皆勤賞を目指しているので、行きたいと言っています💦
    不参加というのは、保護者だけ不参加なのですか?子供も休ませますか?

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ


    なるほどです。
    そういう感じなんですね、、

    うちの幼稚園は参加した祖父母が各クラスに行くけど自分の孫だけと何かするわけではなくみんなで楽しむ感じらしくて、うちの子は祖父母が来ないことに何も言ってこないので(たぶん参加してる人のほうが少ないので来てないことに対して何も思ってない)、いつも通り登園してます。月1くらいでこういうのがあるみたいです。

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    そんなのがあるんですね!!!
    いいですね、自由な感じで羨ましいです💦ありがとうございます!

    • 5時間前
まゆ

幼稚園も小学校もなかったです
あっても祖父母は飛行機の距離なので困ります

  • ママリ

    ママリ

    ないのが、羨ましいです💦
    ほんとですよね、年少、年中と困ってしまいました💦
    今年から父の日、母の日のプレゼントもなくなったので、(ファミリーデイになった)来年からは祖父母参観もなくなるといいな…と思っています。(下の子が在園しているので…)

    • 11時間前
ままりん

小学校は無いです。
運動会で祖父母が来てる家も少数です🙋

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    安心しました😭

    • 11時間前
まろん

4年生ですが、一度もないです。

  • ママリ

    ママリ

    よかったです😭
    ありがとうございます!

    • 11時間前