兄妹の年齢差が6学年あり、兄弟のように育てられないことを心配しています。もう一人子供を授かりたいと思っていますが、授かるか不安です。3学年差でも兄弟としての関係は築けるのでしょうか。
我が家は6学年差の歳離れた兄妹です。
歳離れすぎて兄弟のようにはなれない気がします💦
お互い一人っ子というか……💦
一人っ子が悪い訳ではないですが
やはり兄弟で育って欲しい、親のエゴですが
あと一人授かったらと思ってますが
なかなか授からず2学年歳で育てたいが
下手したら3学年差になるのかなとか思ったり……😣
3学年歳でも兄弟って感じですか?
兄弟喧嘩あったり、遊びも一緒に遊べるとかできますか?
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント
ぐーみ
我が家、長男と次男が3歳差、次男と三男が2歳差です。
なので、長男と三男は5歳離れてますが、みんなそれぞれ喧嘩するし、遊びも一緒ですよ😊
退会ユーザー
歳離れすぎなことはないと思いますよ😶!
甥っ子が6歳下の子と年齢離れてますが普通に同じように遊んでます☆
もう少し娘さんが大きくなれば特に遊んでくれるんではないかな〜と思ったりしますけどね……🤔💭
私も姉と7歳離れてますが小さい時同じ遊びしてましたよ😆
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
息子がまだ気持ち的に幼いうちはきっと遊んでくれますよね🍀*゜- 9月9日
あんちゃん
3人子どもがいて、上(小1)、真ん中(年中)と下(今年2歳)が3学年差です🥹よく2人で遊んでますよ☺️
しっかり兄妹って感じがします☺️
上の子は末っ子とも遊びますが、どちらかと言うと下の子のいたずらを止めたりとか遊びを邪魔されたりとかそっちの要素が強いかもです🤔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
3学年差でよく遊んでるんですね🥹
3学年差だと微妙なゾーンかなと思ってたので、、、
4学年差以降はもう歳離れすぎてると思ってしまい。。。
そうなんですよね、上の子はいたずら止めたりお世話の方になるので兄妹というよりは小さなお母さんなんですよね😂😂😂- 9月9日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
5歳離れていても喧嘩するのですね!
同性だと余計にありそうですね😊
3歳差でも喧嘩あるの安心しました(喧嘩ない方がいいことですが、喧嘩から学ぶこともあると思うので、、、)