※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供が登園を嫌がって泣いている姿を見て、自分も悲しくなりました。子供にとって辛い状況だと思います。

登園しぶりで泣いてる我が子を見てなんかかわいそうで自分も泣いちゃったんですが保育士さんに見られたかもです😔痛いですよね、、
朝から辛いけど子供はもっと辛いんだろうな

コメント

はじめてのママリ🔰

痛くないです!子供のために悩んで泣くことたくさん私もあります!
特に女性はホルモンバランスの変化もあるしすごく分かりますよ💦
その分たくさん抱きしめてあげるといいと思います🍀*゜

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうこざいます🙇‍♀️
    帰ってきても疲れた様子だったのでめちゃくちゃ甘やかしました💦

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

全く一緒です。今朝泣いてる子どもを預ける時私も泣きました、、

  • ママリ

    ママリ

    明日もこわいですね😭😭

    • 9月9日
ママリ

保育士です。
痛いだなんて全然思わないですよ。

ママの変わりにはなれないけど、少しでも淋しい心を埋めてあげて、お迎えのときには笑顔で居させてあげて、ママに安心してもらいたいから、今日も笑顔で子どもたちのために頑張ろ😊って思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️そんなことを思ってくれてる保育士さんもいらっしゃるんですね😭✨👼

    今日も行かない!とは言ってましたが朝から絶対怒らず甘やかしまくってたらなぜか泣かずに行けました😭

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    泣かずに行けたんですね👏👏👏
    素晴らしいです!
    帰ってきたらたくさんたくさん褒めてあげて下さいね❤

    登園時に泣いていても、子どもって大人が思ってる以上に適応能力高いですし、切り替えも早いです😉

    寝る前に『楽しかったこと教えてー』など、ワクワクするような話しを引き出してみたりしてあげて下さい😊🩷
    明日からの園生活も、たくさんのワクワクが待っていますよ😉

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    ママリさんのコメントを参考に早速さっき「なにが楽しかった?☺️」などポジティブなこと聞いてみましたがもう速攻で寝てて私1人で暗闇でベラベラ喋ってました🥹💦
    余程疲れているんだなと思います💦

    満3なんですが自分のことは自分でって結構厳しめみたいで、家帰ったら今まで自分でやってたことをほぼ全てやらなくなったんですけど、家ではもう甘えさせていいんですよね?😣入園する前に比べるとかなり甘えるようになりました💦

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    疲れちゃったんですね😊

    園で頑張ってるから、今は家では甘えさせていいと思いますよ😊
    まだまだ、この世に生まれて3年です…🥺甘えたいですよね😉🩷

    ママからのパワーで、心が充電出来て、園で頑張れてるんですよ😉

    はじめてのおつかいの曲の『素敵なことがあなたを待っている』って聴いたことありますか?
    ぜひ、今のママリさんに聴いてほしいです♪

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    おっしゃる通りです。すごく頑張ってくれていて、行く前のうるうる目を見てしまうと毎回私の全パワーを捧げたいと思います😔

    今歌詞だけ見させてもらいました!泣けます😭鼻水出しながらこれ返事してます😭

    お忙しい中お返事いただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    私も、この曲聴きながら、よく泣いてます🤣

    いえいえ😉🩷
    本当に毎日家事に育児にお仕事にお疲れ様あ😊

    また明日も、新しい1日が始まります☀
    楽しい1日になりますように😉🩷
    一緒に頑張りましょうね😊

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    昨日は娘だけみんなより行動が少し遅いと担任の先生に言われて撃沈してましたが、ママリさんのコメントで救われました🙇‍♀️✨

    頑張りましょう🙂‍↕️🫶

    • 9月11日