※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴギファップンゴロッパンベレラ
お仕事

今度から4時間パートのお昼休憩1時間の所に働きにでます。園に預けるの…

今度から4時間パートのお昼休憩1時間の所に働きにでます。

園に預けるのに月64時間以上の就労〜なのですが、実労働時間は3時間でも就労時間的には4時間なので、例えば月16日働けば64時間以上になりますよね?🤔

それとも就労証明書書いてもらうのには実労働時間のほうが月64時間以上の就労の対象になるのでしょうか?🤔

教育委員会のほうから時間足りないんじゃない?と言われ不安になりました🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

実労働時間で、ですよ😱
21?22日?は働かないといけないですね💦

  • ゴギファップンゴロッパンベレラ

    ゴギファップンゴロッパンベレラ

    回答ありがとうございます!
    実労働時間でしたか!!
    22日でギリギリの時間になるので調整しながら働かせてもらおうと思います😅

    • 5時間前
てん

実際に働いている時間です。
なので休憩含めて80時間くらいでないとならない可能性があります。

  • ゴギファップンゴロッパンベレラ

    ゴギファップンゴロッパンベレラ

    回答ありがとうございます!
    前回働いていたところは休憩なしで76時間働いてましたが、そのくらいの時間働かないとなのですね🤔 雇用先ともう一度労働時間相談したほうがよさそうですね!

    • 5時間前
3児mama

会社での拘束時間なので休憩含んだ時間でいいって言われてます。自治体によって違うんですかね?🤔

  • ゴギファップンゴロッパンベレラ

    ゴギファップンゴロッパンベレラ

    回答ありがとうございます!
    そうなのですか!?😲
    ちょっと教育委員会のほうに聞いてみます!

    • 5時間前
はじめてのママリ

私の自治体は、休憩時間含んで64時間以上あればOKです!

  • ゴギファップンゴロッパンベレラ

    ゴギファップンゴロッパンベレラ

    回答ありがとうございます!
    こんなに自治体によってマチマチだとは知りませんでした💡
    今日相談に行って、4時間なので休憩なしで働くことにしたので64時間以上はクリアになりました!!

    • 29分前