※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児の塩分について。1歳は塩分〜3g?までと推奨されていますが、うちは…

1歳児の塩分について。
1歳は塩分〜3g?までと推奨されていますが、うちはチーズが好きなため、1食あたり塩分が1グラムを余裕で超えてしまっています。
塩分の摂りすぎてこどもに何か悪影響ありますか?
何か病気とかになりましたか?

コメント

みにとまと

うちの子もチーズ好きだったので、1歳くらいからよく食べてました😊正直塩分は気にしたことないです。大人でも塩分は推奨量に収めるの難しいし、レトルトやコンビニ弁当ばっかりじゃなければ大丈夫だと思ってます。
小さい頃から塩分を多くとっていてその食習慣がずっと続いたら、将来的に高血圧などになりやすくなります。塩分抑えられるならそれで良いのですが、私には難しいので将来子供が自分の食生活をきちんと管理出来るようにすれば、多少は大丈夫かなーと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    多少は気にしなくて大丈夫ですよね!
    参考になります😌

    • 4時間前
たにちゃん

毎日塩分を気にしながら食事を用意するのって結構なストレスだと思います。あまり気にせずでいいと思いますよ!
幼児食を食べるようになってからは何も考えず与えています笑