
プレ幼稚園での出来事です。1人と男の子が活発で、走り回るし自己主張…
プレ幼稚園での出来事です。
1人と男の子が活発で、走り回るし自己主張がつよくてとにかく元気です😊
そのママは元気明るいって感じです!!
クラスにいても中心だったんだろうなーと言った感じです!!
そこは全く問題ないのですが、
もう1人の男の子のママが
なんかとにかくそのママと仲良くなりたい近づきたいがすごくて、、、
とにかくキョロキョロ周りをみて近づいていく、、、
みてて痛々しいです💦
息子同士仲良くさせていとか
私もとにかく仲良くしたいが全面にでてます。
他の私たちとは話すらしたくない
論外感がすごくて
きついです😭😭
そんな私たちいや?
派手じゃないから?
論外がめっちゃでてます😭
- 初めてのままり 🔰

ちりはな
いますよね~😩そういう人は見ててだるいので、空気のように扱いましょ!あちらがスルーなら、こちらもスルー!笑

きらきら
幼稚園だと男の子のママの方が群れる傾向にある気がします…
女の子ママは当たり障りなくみたいな…
傾向的に女の子は比較的落ち着いていたりしている子の方多く、男の子は落ち着きなかったりやんちゃな部分があったりで育児の共感とか子が浮かないように親で埋めるではないですけどなんかそういう感じが私の園ではありますね…

はじめてのママリ🔰
そんな方いるんですね💦
幼稚園で男の子ママですが私は群れるのは嫌いです💦
派手なママさんは似たような派手目ママさんとくっつく印象はありますね💦

はじめてのママリ🔰
学生気分抜けないんでしょうね🤔挨拶だけして後はスルーします🤔
コメント