※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児が「うるさい」と言うことはありますか。娘が保育園から帰宅後、楽しそうにその言葉を使いました。お友だちの真似か、先生の影響か気になります。

1歳児クラスの子でも、「うるさい」なんて言葉使いますか?😭

娘を保育園に預けているのですが、今日の帰宅後娘に「うるさーい!」と言われてしまいました。
言い方は怒った感じではなく楽しそうに?ふざけた感じでした。
お友だちが言っているのを真似しているのか、それとも疑いたくないですが先生が言っているのか…😭

コメント

ママリ

お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子かなと思いました🤭
バカだの黙れだの、色々と覚えてきますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1歳や2歳前半の子でもあり得ることなのですね…😭こういう言葉を言い出すのはもっと大きくなってからかと思っていました〜😭

    • 8時間前
i ch

うちの子供達が1歳クラスの時うるさいと言ってたか記憶してないのでわかりませんが、
「うるさい」って言葉自体は普通に日常で聞く言葉だと思うので、意味理解してたら使うこともあるんじゃないか?と個人的には思います🤔