※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YS
住まい

夫が不動産営業に転職を考えていますが、母親からの反対意見があります。実際の業界の状況について、皆さんの意見をお聞きしたいです。


夫が転職を考えております。
今のひとつの候補が不動産の営業で、本人も頑張ってみたいと言っており、私も応援したいと思っております。
しかし、私の母親から、不動産だけはやめた方がいい。ヤクザが関わってるし、大変だし、給料低いから。と言われました。

大変で給料が低いところは年数を重ねるうちに変わってくるだろうし、どこも同じと思っているのですか。
そうゆう関わりがあると聞いてビックリしました。

皆さんはどう思われますか?

実際に知り合いの方が不動産業での話だったり、色々な意見教えてもらえると助かります。


コメント

はじめてのママリ🔰

前職はなんですか?

ひみ

旦那が大卒で就職して、ずーっと不動産に勤めています🙋‍♀️
宅建はお持ちですか?
不動産で働くなら必須だと思います!
旦那は入社までに取るように言われて、大学時代にTAC通って取得していましたが、受かるまで毎年受けなきゃいけないって言ってました💦
数年前には再開発プランナーの資格も取って、次はまた別の資格を取ろうとしてるみたいで、常に勉強してます💦(どこの業界もそうだと思いますが💦)

不動産業界のことは私はあまり分からないですが、ピンキリかなと思います😵旦那の会社は大手なので、福利厚生も年収もしっかりしてます😌

大卒で5年くらい営業していましたが、めちゃくちゃ大変そうでした😭
今は用地部門で勤務していますが、またそれも大変そうです💦

はじめてのママリ🔰

親友のお兄ちゃんが宅建とって不動産屋で働いてます
かなりブラックで日付回っても仕事
その割に歩合制なので実家出られないくらいの給料みたいです💦
ヤクザは聞いた事ないです