※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

一歳前後の子どもに蒸籠を使っている方はいらっしゃいますか。作り置きが大変なので、蒸し料理で楽になるか考えています。

蒸籠(せいろ)を一歳前後の食事で使ってる方いますか😂?

いま息子の食事を作り置きしてフリージングしてるのですが、
主菜、副菜(おやき系)、副菜(きんぴら等)とつくる日にちを分けてるので、結局ほぼ毎日作り置き作ってます🫠

せいろ蒸しだったらこんなに頑張って作り置きしなくても楽なのかな〜と思ったり!

夫がご飯いらない日が多く、そういう日はわたしも料理するのサボるので
今は大人の取り分けは考えていません😱

コメント

·͜· ︎︎ᕷ

蒸籠めちゃめちゃ使ってます!!

今日は豆腐ハンバーグと人参、ピーマン、ブロッコリー、じゃがいもを蒸したやつあげました☺️
私も旦那もダイエット中で蒸籠使ってるので、隙間にちょっと入れて取り分けてます🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ活用されてますね!!!お肉系とかちゃんと火が通るか怖いのですが、時間の調整難しくないですか…?😢蒸しすぎちゃったりとかしそうで😂
    あわよくば大人も蒸籠蒸し食べたいと思ってます🙂‍↕️🩷

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

かぼちゃ、さつまいも、ブロッコリーは蒸籠蒸しです✌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子がブロッコリーキャンセル界隈なので蒸籠蒸しだと食べてくれたら嬉しいです😭それらの野菜って毎回蒸してるってことですよね!?大変じゃないですか?😭

    • 2時間前