※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃんが完母で、体重増加も問題ないと言われたが、授乳後に泣き止まず困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

助けてください。生後16日目、完母です。
本日2週間検診で体重増加も問題なく、このまま完母でと言われたばかりなのに、9時ごろから飲ませても飲ませてもおっぱいを探し、ギャン泣き、寝てくれません。
ミルクも30ml足し、いつもの倍くらい飲んでるはずなのに、、手絞りでしてみても母乳はしっかりでてます。
どうしたらいいでしょうか?😭

コメント

ママリ

オムツは大丈夫ですか?
抱っこして泣き止まないですか?

いつもより飲んでるなら
飲み過ぎて苦しいとか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムツも変えて、抱っこしてもずっとおっぱいを探していて泣いてます、、

    飲み過ぎて苦しくてもおっぱいを探す仕草をしますか?😭

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

オムツや室温などは大丈夫ですか?
お腹が空いてるというより、2週間検診でちょっといつもと違かったことでままのおっぱいで落ち着きたいのかもですね!
あと、3週前後の頃何しても泣く魔の3週目みたいなのもありました、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶり授乳というやつでしょうか、、、確かに魔の3週間スタートの時期です( ; ; )なんで泣いてるのかさっぱりです😭

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明らかに体調悪そうでない限り多少泣かせてても大丈夫じゃないですかね!
    私もその頃、こんな全力で泣いちゃってああなんてかわいいお口〜とか言いながら抱っこしてました😂笑 何時間も続くとキツイですけど、癒しポイント見つけて乗り越えてください、!🥹❣️

    • 9月9日
ラティ

お疲れ様です😌

オムツだったり、ただ抱っこしてほしくて泣いてる事もありますよ🙌
あとは 寒い暑いなど、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    置いても抱っこしても身体を反らせ、顔を横に向けながらおっぱいを探す仕草をします😭

    • 9月8日
  • ラティ

    ラティ

    おっぱい吸って安心したいのはあるかもです☺️量の問題ではなく…

    • 9月8日
イライ

うちの子も夜は大量に飲まないと納得しなくて気が済むまで吸わせてあげることがあります。吸わせている時に本気で飲んでないでしょ?ってゆう軽くちゅぱちゅぱしてるだけの時はおしゃぶりあげてみたり、少しゲップさせる時みたいに縦抱きからの担いでちょっとゆっくりさせると落ち着いたりします。
まだ2週間ですから驚きましたよね😌
私もちょうど生後2週間ぐらいで同じ現象起きましたのでわかります。
うちの子みたいに夜寝つきあまり良くないかもしれないので心の余裕持てるように午前中とか赤ちゃんに合わせて寝ちゃうようにしてくださいね!