※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘が他害行動を示しており、発達に関する不安があります。年齢的なものか、発達相談が必要か悩んでいます。言葉が増えれば改善するのかも気になります。

2歳、他害があります。年齢的なこと?発達系など異常なのでしょうか?

2歳5ヶ月の娘です。
お家では思い通りにならない事があると叩いてきたり、他のことで注意したりするとものを投げたりします。悪いことをしてる意識はありそうです。
私が2人目を妊娠してから体調も含め思い通りに動けないこと、構ってあげられないこともあり増えた気がします。

最近、保育園に行き始めたのですが、最初のうちはなかったけど保育園に慣れてきたようで保育園でも思い通りにいかないことがあるとお友達や先生を叩いたりするそうです。(相手が怪我するほどではなく、噛んだりもないです)
先生からは、この年齢ならよくあること、引き続き伝えていく、お喋りは上手だが大人のマネをして繰り返していることも多いので、お家では自分の言葉を引き出すために問いかけるように話してみてください、でもすぐに出来るようにはならないのでゆっくり徐々にで、とアドバイスいただきました。
また、人との距離感がまだ分からないそうで、顔が近かったり触ってしまったりもあるそうです。

保育園に慣れるまでは割と先生の言うことを聞いていたようですが、慣れてきて楽しくなってくるとはしゃいだり走り回ったりもあるそうです。

お喋りはよくしていて、周りの様子をみてお手伝いしたり、慣れない場所(例えば電車やバス、病院)では大人しく静かに椅子に座って周りを観察してます。私とも手は繋ぎますが、保育園の帰り道は慣れた場所となりヤダーと言って繋がなくなりました。
お友達がいたり、テンションが上がったりすると周りが見えなくなりはしゃいだり騒いだりします。

最近は、イヤイヤ期?があり、気が進まないとヤダーヤダーと言われます(お風呂入ろう、着替えよう、など)。着替えたら遊ぼう!など何度か伝えてどうにかやってます。無理矢理強制連行することもありますが、眠たいとか疲れているとずっと泣いたりしますが、そうでなければ割と切り替えています。
外で寝転がって癇癪起こしてしまってどうしようもない、とかはまだないです。
小さい頃から、おもちゃで遊んでいて思い通りにならないとグシャグシャと崩したり、投げないよと注意すると投げたりはありました。なんでもよく食べていましたが2歳前から野菜を徐々に食べなくなり、今は食べムラがあります。
先生の指摘通り、今日おやつ何食べたの?保育園で何したの?などの確かに問いかけに黙り込むことは多いです。

今まで自宅保育で妊娠中ということもありお家時間が長かった分、私以外の人と関わることがとても好きで、大人に構ってもらったりお友達と遊んだり、街で歩いている子どもにとても興味があるみたいです。
自己主張はあり、いる、いらない、これ食べない、◯◯食べたい、おかわりしたい、これやらない、やる、などは伝えてくれます。

1歳半検診では引っかかりなしで、発達に関して誰かに指摘されたことはないです。私の友達(保育士)からは、テンション高め陽キャガールと言われています。

私が叩かれたりした時は、咄嗟に、痛いよ!叩いて良いんだっけ?と強めの口調で言ってしまいます。ごめんなさいと謝ることもあれば、ヘラヘラすることもあって。。。私もいけないのですが、もう知らないよ!など言ってしまうことがあり、そこまでになると「ごめんなさい」と言ってきます。
場面としては、私に起きて遊んで欲しいのに起きてくれないときなどで私が要因なんです。。。

まさかうちの子が他害をしてしまうなんて、とショックというか、そのように育ててしまったこと、2人目が産まれることも大人の都合なのに申し訳なさを感じています。

これは年齢的なものでしょうか?
それとも、発達相談など視野に入れておいた方がいいのでしょうか?
楽しくなるとはしゃいでしまう周りが見えなくなってしまうのも多動傾向があるのしょうか?
年齢的な場合、言葉がさらに増えれば減ってくるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢的と言えば年齢的ですし
今後何かしら発達系だと判明する可能性も無きにしも非ず、
って言ったところだと思います😓

約2年自宅保育で
組織的な場所を知らない子であれば
数ヶ月〜1年ぐらいは
そのような行動になってしまうのも
納得はいきます🤔

でも家でも保育園でも
ってなると
今後発達関連が発覚する可能性は秘めていると思います。

とりあえずは
園と連携を取って
様子見るしか無いかな、と😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の年齢だとどちらとも言えないですよね。。。

    • 2時間前