
咳が完全に治るまで保育園を控えた方が良いでしょうか。咳の頻度が減ってきたものの、他の子に感染させるのが心配です。登園の目安について教えてください。
RS治りかけの咳、やはり完全になくなるまでは保育園登園は控えた方がいいでしょうか?😣
感染症になるのが初めてで、保育園も行き始めたばかりなので、どれくらいになれば登園していいか迷っています。
今は昼間は2〜3時間に1回咳き込むかな?くらいです。
夜になるともう少し増えます。
1日を通して数えるほどしか咳をしてないですが、完全になくなったわけでなければまだ登園は控えた方がいいんですよね?💦
他の子に移したら申し訳ないという気持ちが1番あるのですが、先週から仕事を4日休んでおり、そろそろ出勤しないと…という焦りもあります💦
みなさんどんな状態になれば登園しているか、教えていただけると助かります🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
病院でOK出たら行きます😊
うちはRSだと登園届(保護者記入で、お医者さんから◯日から登園して良いと言われましたーという書類)が必要なので🙌
お医者さんOKなら咳出ても行きます!

はじめてのママリ🔰
園によって変わると思いますが、うちの子が通ってる園は先生からの書類は不要です!
解熱して元気で食欲あるなら登園オッケーなので、熱ないなら行かせます
はじめてのママリ
なるほどです!!
うちも登園届書いてくださいとは言われてるんですけど、通い始めたばかりで書面を見たことがなく、どんな内容を記入するのか分かってなかったです💦
お医者さんの許可が必要なら、どちらにせよ明日は病院に行かないといけなさそうですね😣
参考になりました!ありがとうございます!!