※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やえ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の女の子が泣き叫び癇癪モードに入る時の対処方法について相談があります。

2歳4ヶ月の女の子がいます。
最近少しできないと「できないよー!!」泣き叫び癇癪モードに入ります😅
こういう時どう対処するのが正解なのでしょうか?

コメント

ksママ

3歳の娘ですが
未だに言います💦
できないならしなくていいよ!
でもずっとできないままだよ?
ってゆーとやり始めます💦

  • やえ

    やえ


    やはりずっと言いますよねぇ…
    すぐ諦めないで頑張って欲しいのですが、何言っても泣くので参っています😭

    • 6月14日
  • ksママ

    ksママ


    根気よくやるのは
    いいことですが、一旦
    落ち着かせるのが先ですね😆

    • 6月14日
  • やえ

    やえ

    なるほど!よく考えれば落ち着かせることが先決ですね!
    もう少し頑張ってほしいとか余計なこと考える前にまずは落ち着かせることから始めたいと思います💓

    • 6月15日