※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

初めて子連れで新幹線に乗る際の座席アドバイスを求めています。大人4人で、大型荷物スペース付きの座席を予約予定です。子どもが座席を蹴る可能性を考慮し、大人2人で大型荷物スペースを予約し、残りの座席を後から予約する方が良いか悩んでいます。また、荷物の管理についても質問しています。

ベビーカー有りで、初めての子連れ新幹線です!新幹線自体の経験少ないので、座席アドバイスください。

大人は4人います。
大型荷物スペース付きを予約するつもりです。

そうなると、大人2人で大型荷物スペース付きを予約し、そのあと改めて↑の座席の前の席を予約した方が、子どもが座席を蹴ってしまったりとかの恐れはないですかね…?

大型荷物スペースで4人で取ろうとすると横並びになってしまって、荷物多いのでそれはそれで助かる気もするのですが💦

荷物は、

・2泊分サイズが1つ
・子が乗れるキャリーが1つ
・1泊分くらいの小さなキャリー
・ベビーカー(B型ではありますが、大きめな方。畳めばコンパクト)

と結構あります💦
キャリー達は荷物預ける場所?に預けてベビーカーだけ大型スペースに置けばいいですかね…?

コメント

ママリ

大型荷物スペースよりも通路にある特大荷物コーナーの予約をオススメします!!!私も以前は荷物スペース使ってましたがそれだとベビーカー置いただけでもう荷物オーバーになるので😂。
最近?導入された荷物スペースは廊下にあるので隣など周りの人気にしなくていいですし、鍵ついてるのでまあまあ安全です。ベビーカーと多少の荷物はそこに収納出来るかなと思います。最低限の荷物だけ座席に持っていけばいいので楽でしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど😳!
    逆に、畳まずそのまま置くメリットって何かあったりしますか?寝たら子を置ける…とか😂?(でも近くで誰か見てないと怖いですよね?💦)

    ベビーカーに荷物乗せたりとかですかね🤔また、横並びで4席取るのと前後で4席取るのどっちがいいと思いますか?子どもが前の席をうっかり蹴ってしまったりとかを考えると前後なのかなぁと思ったり…
    前の座席との感覚とかもイマイチ分からなくて、2歳の子を抱いていて足が届くような距離なのかどうなのかも分からず…

    • 23時間前
はじめてのママリ

新幹線乗った時、足元にベビーカーでキャリーは上の棚においてました!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    足元にベビーカーもありですよね!
    なるべく広々使いたいので(子が動き回るので😭)、ベビーカーは大型荷物スペースかどこかに預けたくて…🥲

    • 23時間前
ママリ

いや、それが特大スペースほんとに狭すぎてベビーカー広げて置くの結構難しいです。。でも大人4名でとるとのことで、隣が確実に知り合いならベビーカー広げて寝かせておくのもありかなとは思います🥰キャリー関連も多いので横長で全員に荷物スペースが付いてるのはいいかもしれないですね!ただ、前後でとると向かい合わせて座れるメリットもありますよ!座席は2歳の子を抱いてもそこまで窮屈に感じないです!ただいろいろ動きたい盛りなので2歳の子を抱いてる近くにベビーカー置くとかなり窮屈になります!

  • ママリ

    ママリ

    返信こっちにしてしまいました💦

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    そんなに狭いんですね😂
    横並びで取るか、前後で取るかめちゃくちゃ迷います…それぞれメリット・デメリットありますね💦
    やはり足元には何も置かない方が、2歳児がいる身には良さそうですね🤔色々と参考になりました☺️本当にありがとうございました✨️

    • 22時間前
ママり

0歳の時から母子だけで新幹線乗ることありますが、座席上の棚にベビーカーも荷物も乗せます。ベビーカーはサイベックスメリオです。大人一人ずつに一つのスーツケースぐらいの体積なら、座席上の棚に乗ると思います。

いつも東海道新幹線の多機能トイレ近くの12号車の先頭の席を予約してます。普通のトイレにもおむつ替えおり畳みベッドが付いてますが、狭いので。2歳から子の座席もとってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    メリオって畳んでも大きいイメージですが、メリオサイズでも荷棚に乗るんですね😳✨️
    うちは夫がヘルニアなのと、残りが女性陣だけなので大きめスーツケースを荷台に…は難しそうです💦スーツケースもどれも2泊分以上なので…
    幹線に乗るのは2.5時間程度なので、中でのオムツ替えは事前に済ませておけば大丈夫そうです🙆‍♀️

    • 12時間前
  • ママり

    ママり

    わかりました。

    私は片道3時間乗りますが、突発的にウンチのおむつ替えは途中でありましたね🙄

    素敵な旅になりますように!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子は外出先でまず💩しないんです😂落ち着ける環境じゃないと出せないようで、むしろ旅行中の便秘が心配なくらいで💦

    ありがとうございます🫶

    • 9時間前