
習い事についてアドバイスがほしいです。小学校低学年の娘と、幼稚園生…
習い事についてアドバイスがほしいです。
小学校低学年の娘と、幼稚園生の息子がいます。(わりと動き回るタイプの息子)
小学生の娘がいます。
娘の知り合いがいて、発表がある、集団の習い事の見学に行きました。
娘が知り合いがやっているから行きたいという理由です。
親がずっと見学しているいう話は聞いていたんですが、実際行くと親も熱心にアドバイスしたり、先生のお話を聞いたり。
しかもほぼ一人っ子のご家庭で、1組弟がいましたが、静かに本を読んで待っている。
息子は動き回ったりするので、あまりしっかり見られず。
みんな携帯撮影もしていたりするから、息子が騒いでいるのも気になります。
そして2年ほど、みんなと差があるので、その差を埋めるのも大変で、家での練習と相当な努力が必要そうです。
その習い事の先生には最低限と言われていますが、最低限のレベルもなかなか高いものでした。
娘はやはりやりたい気持ちがあるようですが、親の負担、そして下の子もいる中でやれる自信がありません‥
他にも何か習い事を見せて、娘への選択肢を広げようかなと思います。
色々親の葛藤がある中での習い事、皆さんどうしてますか?
- ゆゆゆ
コメント