※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建ての土地や建物を売却する際に、再度測量を行う必要があるか教えてください。

回答が少なかったので再度質問します。
戸建て住んでる人に聞きます。自分の家か近所の家で土地建物売却する際に再度測量したりしますか?うちの近所で売買を検討してるらしく測量社の人が今度立ち会いで境界線の再確認してサインして欲しい言われて、ちゃんとここの住所のこの人からの依頼ですって書類はもらいました。ただうちの親や親の知り合いの不動産屋に確認したらあんまりそんなの聞いたことないって言われしまして。その家の人が住んでからうちの家やら何軒か家が立ったのでそれでかなと思いましたが、その家を建てる時に測量してるんだからおかしいって言ってまして気になります。測量の日はまだ日程が先ですが、Googleマップで調べても個人の家で測量社とか看板とかもなさそうではありました。

補足
うちに来た測量の人が、測量依頼してる家の人の敷地内で測量してるのか何かしてました。

コメント

はじめてのママリ🔰

今住んでいるわけではないですが、土地を購入した時に測量して境界線確認してもらいましたよ。

ママリ

今、土地を購入するところです。
まだ家がある状態で契約しましたが、更地渡しが条件になってます!
家はもう取り壊されたんですけど、確定測量してブロックとかの境界線をこれから調べてもらうところです🫶
確定測量はするんじゃないですかね!

はじめてのママリ🔰

お隣が土地を売るそうで
業者の方測りに来られましたよ!

はじめてのママリ🔰

近々土地を買いますが、測量してもらうことになっています。
お隣の方にも立ち会ってもらいます!

はじめてのママリ🔰

戸建に住んでいます。

不動産関係の仕事してます。
土地を売却する時は測量は、よほど築浅でない限り、基本的はします。


むしろお知り合いの不動産屋さんが「あんまりそんなの聞いたことない。」と回答されるのが気になります。不動産屋さん、小さな町不動産ですかね??

ある程度年数が経っていると災害や地形の変化でズレてたり、境界標を再度打込み等が必要になります。