
社会復帰2週目で後悔や反省を感じています。保育関係に挑戦し、慣れないことが多く不安です。切り替えの方法や、皆が同じような経験をするのか知りたいです。
社会復帰2週目、毎日後悔と反省の連続です😭
長年勤めていた会社を出産を機に退社し、
娘が2歳になるのをきっかけに社会復帰をしました。
もともと工場勤務だったのが、
初の保育関係へとすすみ
慣れないことだらけで毎日反省ばかりです💦
前職よりも人との関わりが増えて
あ〜あのときの対応間違えたかな。
もう少し大きい声でハキハキと挨拶しなきゃ、
とか基礎的なことまで不安になります😇
久々の社会復帰ということもあり
毎日モヤモヤしていて、
何もヘマしたり怒られたりしてないのに
自分で凹み💦
どうやったら切り替えが上手くできますかね😭
また、はじめはみんなこんなもんですか?
- ままり(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も社会復帰2週目で勉強中です😭
私もヘマはしていないのですが毎日ビクビクしています💦💦
とりあえず怒られたらメンタル崩壊するのでヘマだけはしないように気をつけています😭😭

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!!
私も元々新卒で働いていた会社を出産を機に退職し、今は主人の実家の家業を手伝っています
義妹に仕事を教えてもらってるのですが、失敗ばかりで凹みまくります。
産後は記憶力が低下するってよく言うけど、そのせいか、単に忘れっぽいのかさっき言われたことが思い出せ無いとか、常に何か探してるとか自分でも呆れるくらいで🤦♀️日々反省、勉強って感じです😭
周りはなんだかんだ気にしてないと思うので、慣れるまで頑張りましょ!!!!
コメント