

まな
すごく厳しいです。早期教育(小学校でやることを先にやる)に力を入れているという感じです。のびのび育つというよりは、きっちり言われたことをやれる子というイメージです。
PTAはめちゃめちゃ忙しいです。周りの母親は専業主婦の人が多くて、共働き希望の私は驚きました。土日に行事があり、平日に幼稚園休みなどもあるので、働いてる人には難しいなと感じ、我が家はやめました。
まな
すごく厳しいです。早期教育(小学校でやることを先にやる)に力を入れているという感じです。のびのび育つというよりは、きっちり言われたことをやれる子というイメージです。
PTAはめちゃめちゃ忙しいです。周りの母親は専業主婦の人が多くて、共働き希望の私は驚きました。土日に行事があり、平日に幼稚園休みなどもあるので、働いてる人には難しいなと感じ、我が家はやめました。
「入園」に関する質問
みなさんなら、保育園どうするか教えて欲しいです 現在0歳児人気の校区内認可保育園 2歳児 認可外保育園 来年4月入園の申し込みをした時点で0歳児の息子は退園扱いになるそうです なので、退園覚悟で、2人とも保育園…
保育園の保育士や園長に感じた印象は入園後も変わりませんでしたか? 近所にある私立のこども園に入園の願書を出そうと思っています。 理由は入園後私も仕事を始めようと思うので近いと何かと助かる為です。 日頃園の近…
2歳9ヶ月の次男がここ一週間で急激にあまのじゃくと気に入らない時の大泣き?癇癪?がひどくなり参っていてイライラ爆発してます。 もともとヘソをまげることがあったりわがままだったりはありましたが、これはだめだよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント