※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン酢
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが便秘で心配です。1週間に1回しか出ず、綿棒浣腸も効果がありません。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。
生後1ヶ月を過ぎてから急に便秘になり、今まで1日数回出ていたのが、1週間に1回になってしまいました。
綿棒浣腸してもあまり効果がありません。(やり方が悪いのかも知れませんが…)

この位の月齢の子は便秘になりやすいと助産師さんからも聞いていたのですが心配で…同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

ちなみに母乳メインでミルクは1日1回くらいしか飲ませてません。
試しにミルクのメーカーを変えてみても便秘は変わりませんでした。

出すときは1週間分まとめて出すのか、オムツから溢れそうなくらい出します。
母乳もよく飲みますし、おしっこもしています。便秘で機嫌が悪そうなことも無いです。

この排便ペースがうちの子のペースなのかなぁとも思ったりしますが、心配です。

コメント

ミニー

綿棒浣腸のやり方は
相談したことありますか??

  • ポン酢

    ポン酢

    動画で調べたくらいで、相談はしてないです…

    • 9月9日
  • ミニー

    ミニー

    そうなんですね💡
    中が見えるくらい壁をグルーっとこするといいですよ(*^^*)

    うちも便秘でしたが3日目に出なかったら
    病院行ってました💦
    中には1週間でも大丈夫な子はいるそうですが
    そっちのか稀かなと🤔

    • 9月9日
  • ポン酢

    ポン酢

    そんなにグルーっとこするんですね🥺

    さっき6日ぶりにうんち出ました!今度出なかったら病院行って相談します!!

    • 9月9日
  • ミニー

    ミニー

    優しすぎても刺激がないのか出ないかなと🤭
    授乳後10分とかで
    しっかりやってあげるといいかなと💡
    癖になるものでもないので
    毎日やってあげて大丈夫ですよ☺️

    • 9月9日
deleted user

1ヶ月すぎたらうんちの回数は減るみたいで、私の子も元々1日8回くらいだったのに1〜2日に1回になりました。3日でなければ小児科相談みたいです👶🏻!

  • ポン酢

    ポン酢

    やっぱり3日出ないと小児科行った方がいいんですね!

    • 9月9日
さくら

うちも全く同じ感じです!
新生児の時は毎日出てましたが、生後1ヶ月から便秘。5.6日に1回まとめて大量に出します!
母乳メイン、ミルクは寝る前に飲ませてます。
便秘解消になるかなと、ビーンスタークのバイオビフィズスを試してみましたが、効果はよく分からず…。
最後のうんちから5日ぐらい経ってから、綿棒浣腸を1日2回程度やって、半日して出てくれます💦
産後ケアのときに助産師さんに相談して綿棒浣腸やっても出なければ小児科に受診と言われました!綿棒浣腸も先っちょでちょこちょこっとやっても意味ないと言われたので、綿棒浣腸のやり方をネットで調べてやってみました!

  • ポン酢

    ポン酢

    私もビーンスタークの飲ませてますが効果なしです😭
    ミルクもらE赤ちゃんが便秘にいいと聞いて試したのですがダメでした。

    私が聞いた助産師さんは何日出ないと小児科受診っていうのは、赤ちゃんそれぞれのペースがあるから受診の目安はないと言っていたので…
    でもやっぱり綿棒浣腸でも出なければ病院行った方がいいですよね😭

    • 9月9日