※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままリん
子育て・グッズ

1歳7ヶ月でスプーン食べがまだ出来ないのは遅いでしょうか?🥲スプーンや…

1歳7ヶ月でスプーン食べがまだ出来ないのは遅いでしょうか?🥲
スプーンやフォークを持ってやろうとはしますが、すくうことが出来ず渡してくるので、乗せてあげて置いておくと自分で食べます。
すくえないから右手で握るけど、左手で食べてたり。
麺類やパラパラのご飯(チャーハンなど)だと、すくいやすいので自分で食べれることもあります。

発達で心配なことばかりだ〜〜。😭

コメント

りん

下の子が産まれちゃって
赤ちゃん返りしてやらない
とか無いですかね?

構って欲しいから
出来ないーみたいな

あとスプーンやフォークが
その子に合ってない形という
可能性もあるので食べづらそうで
あれば違う商品を試してみるのも
アリかもしれません

チコリ

使ってる時もありますがずっと手づかみの時もありますよー!

はじめてのままり

その頃はスプーン下手くそでした!!手で食べてました!
1歳10ヶ月から私が出産で2ヶ月入院してる間、義母が来てくれてたのですがカップアイスあげまくっててそれはスプーンで自分で食べてて鍛えられてて、私が退院した頃2歳ちょうどでスプーンがめちゃくちゃ上手くなってました笑

好きなものスプーンで食べさすのありだなと思いました!

まあ

うちも同じくスプーンうまくできません😔
自分ですくおうとしても上手くできないので
スプーンを渡してきて乗せてってしてきます!

うまくいくときはスプーンでやりますが
できないとスプーンを渡すか手です😔