※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

奈良の富雄産婦人科で無痛分娩を経験し、良かったと感じています。質問があればどうぞ。

奈良の富雄産婦人科で第二子を出産しました!
初の無痛分娩で色々ありましたが、結果的に無痛分娩を選んでよかったと今は思っています☺️
何か質問がある方は気軽に聞いてください😊✨

コメント

はじめてのママリ

出産お疲れ様でした❣️
そしておめでとうございます👶㊗️

お1人目の時の分娩は吸引や鉗子などは使用せずに出産でしたか??

私も第2子は無痛分娩したいと考えていますが、1人目が鉗子分娩とお腹を押してもらっての出産だったので無痛だとうまくいかないのかと不安でして…🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    1人目は何も使用せず出産しました!

    めちゃくちゃわかります、、、どうしても吸引と鉗子になるのが嫌でいきむ時はサンシャイン池崎を意識したらスルッと出てきてくれました🥹笑

    • 9月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何も使用せずに出産できたの羨ましいです🥹私も上手にいきめれば…!😂

    池崎で想像したら爆笑です笑🤣
    第2子出産時は参考にします👍

    色々あったと書かれてますが、どんなことがあったんですか??👀

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    池崎本当にオススメなのでぜひ!!(笑)

    まず麻酔が思っていた以上に効きませんでした!普通分娩の痛みがmax10で考えると、無痛は8〜9くらいの痛みでした🥲(私の場合ですが、、)
    先生が30分〜1時間に1回麻酔を入れてもいいよとのことで追加してましたがそれでも効かず、原液をさらに追加したのですがこれが良くなかったみたいで…😭
    耳鳴りや吐き気嘔吐が止まらず、痛みもかなりあったので途中の記憶がありません。笑
    後は陣痛中に私の心拍数150↑がずっと続き、助産師さんがバタバタしてました、、。

    ただ内診や導尿、縫合は本当に痛みがなくて最高でした🥹

    • 9月9日
m

今日初診で富雄産婦人科行ってきました!
私も計画無痛分娩を希望していますが
人数が多いと抽選になるんですよね、、🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠おめでとうございます✨✨
    そうです!
    10wくらいに申し込みをして、ほぼ忘れかけてた24wくらいで急に「無痛分娩できることになったよ〜良かったね!」と言われました😳

    月によって希望者の数も全然違うみたいです😌

    • 9月10日
  • m

    m

    ありがとうございます☺️✨
    そうなんですね!!!
    出来ることを願うしかないですね🥹

    妊婦健診の待ち時間いつも結構長かったですか???🫣

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体15〜30分くらい待ってたかなと!
    長くて1時間くらいかかってたと思います!個人的に長いなと思ったことはほとんどありません😊

    • 9月11日
  • m

    m

    昨日の初診がすごい混んでる日やったのか1時間くらい診察までかかったので、
    毎回なのかなと、、🥹

    30分くらいならつわりの時も頑張れる時間ですね☺️
    お話聞けて良かったです!!
    出産後の大変な時に返信ありがとうございます!!!

    • 9月11日
めい

ご出産おめでとうございます🎉✨

私は初めての出産になります。
産院を富雄産婦人科か生駒市民病院かで悩んでいます。
1日の面会が長いことやご飯が美味しそうで富雄産婦人科が気になっています。
先生やスタッフさんはいかがでしたか?

家の近さは生駒市民病院の方が近い(徒歩圏内)なのですが、やはり何度も通う産院は近いほうが良いでしょうか…?アドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    めいさんもご懐妊おめでとうございます!

    今はわかりませんが、面会は13時半〜16時かつ2人までだったのでちょっと厳しめの制限だなと思ってました💦
    ご飯はどれも美味しかったです!よければ写真見てください☺️

    先生やスタッフさんも良い人ばかりでした!院長が少しクセありですが、個人的には好きでした🥹笑
    助産師さんが本当に優しく、いつでも赤ちゃんを預かってくれるので結構休めた方だと思います!あと全室個室なので面会もしやすいですし、周りを気にせず快適に過ごせました🥰

    私は家から車で30分弱の距離でしたが、診療日を土曜にして毎回送り迎えしてもらってました!
    個人的にですが、本当につわりや体調次第でその日のメンタルも変わってきますし、どっちかというと近い方がいいと思います😢
    あとは市立病院の方が何かあった時すぐ対応できるのでそこは安心かなと😌

    正直私は距離よりも安全安心を選ぶか、産後のご褒美?(ご飯もですが富雄さんはエステを受けられます)を選ぶかかなーと思います💭

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真忘れてました、すみません🙇🏻‍♀️

    • 10月7日
  • めい

    めい

    お返事ありがとうございます!

    市立病院は一日10分制限だったので、富雄さんは緩いなぁなどと思っていたのですがそれでも厳しい部類なんですね😳笑

    ご飯の写真拝見しました!
    全てがとっても美味しそうです✨
    やはり、ご飯が美味しいのは魅力的です✨

    助産師さんお優しいんですね☺️預かっていただけるのはすごくありがたいです🙏個室希望だったので、そこも◎ですね!

    たしかに、診療日を土曜日にすればよいのですね!

    近場で安心&無痛も選択できるので市立病院を第一候補にしていたのですが、面会10分がどうもひっかかってしまって…💦
    まだ少し悩もうと思います🙏
    貴重なご経験談をシェアしていただき、ありがとうございます😭

    • 10月8日