※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

9月1日に会社を辞めたいと電話で伝えました。(試用期間中)8月29日もメ…

9月1日に会社を辞めたいと電話で伝えました。
(試用期間中)
8月29日もメンタル的に休みましたが、電話で当日体調不良で休みますと連絡してます。

雇用保険資格喪失確認通知が届いてみたら、離職日が8月29日になってました。
休んだの確かに29日からですが、退職したい旨を伝えたのは9月1日なのに?です。
そうしないと会社側が不利になるのですか?

コメント

ママリ

1日退職扱いにすると9月分の社会保険料が丸ごとかかっちゃうからかなと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日退職扱いにすると社会保険料が丸ごとかかるんですね!
    それでか…ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1時間前
まりん

社会保険を会社が払いたくないからかな?と思いました🥲
8月末退職じゃないからもしかしたら自分で社会保険払わないとかもです🤔

離職日が違う旨ハローワークで伝えたらハローワークが対応してくれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日ハローワークで相談してみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1時間前