※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

小学生のお子さんの財布にはいくら入っていますか?子供に財布を持たせよ…

小学生のお子さんの財布にはいくら入っていますか?
子供に財布を持たせようと思っています。
同学年の子や他学年の子のお金のトラブル
盗まれた・奢れと言われた・貸して返ってこないなど
様々なトラブルを耳にしました。
1000円では少ないと思いますか??💦

コメント

夫の事が好きすぎる………!!!

4年の息子は100円あるかないかの日が多い
1年の娘は1000円以上ある日もあります(笑)

お小遣い日は25日も決めていて、1000円にしています。

友達と遊ぶときは基本的に財布は持たせません。放課後、休みの日も持たせません。学校のルールで買い飲み食い、奢った奢られたも禁止なっており、財布持っててもいみないからです。

家族と出かける時だけ、財布持って買い物させてます。

はじめてのママリ🔰

お財布を持っていく場所によって金額は変わるかと思います。
公園に行くだけならその日のお茶とお菓子が買えれば十分すぎるほどだし、お祭りに行くならもうちょっと必要だし…
交通費が必要なのか、お菓子はどんなお店で買うのかなどを加味して、その日いくら持っているのかを把握しておきたいですね💦

はじめてのママリ🔰

学年と遊ぶ場所によると思います。
我が家は高学年までは財布を持って遊ばなきゃならないところには行かせない予定です💦

お祭りに行くとかだったら3000円くらいですかね🙄
ただ近所で遊ぶだけなら1000円で十分だと思います💦
水筒とおやつ持たせていけばお金使うことほとんどないと思いますけど👀

ままりん

お小遣いとして月に1000円渡していますが、お友達と遊ぶときにはお財布は持たせてないです。
家族で出かけるときは持たせてます。