コメント
はじめてのママリ🔰
身体測定、保健師さんの聞き取り、指差しや積み木など、医師&歯科医師の診察、フッ素塗布などだったと思います。時間は受付から終了まで1時間半くらいでした。
はじめてのママリ🔰
身体測定、保健師さんの聞き取り、指差しや積み木など、医師&歯科医師の診察、フッ素塗布などだったと思います。時間は受付から終了まで1時間半くらいでした。
「子育て・グッズ」に関する質問
皆さんはどう思うかご意見聞きたいです。 子供が嘔吐下痢してて、発熱が39℃近くあります。 発熱したばかりなのでインフルやコロナの検査はまだしていない。 両親共働きで子供が体調不良の時はだいたい母親が仕事を休んで…
3歳、昨日から発熱で今日インフルエンザの診断が出たのですが、看病するお母様はうつりましたか?? 子どもが数日前から少しだけ咳をし出した時からマスクしてマメに手を洗っているので今のところ大丈夫なのですが、1週…
2歳半の子供と2人で外食に行きました。 最初はおとなしく食べていたのですが、少し熱いものを一口食べた瞬間に、「熱い」と大騒ぎ。 冷やして渡してもギャーギャー泣いて、癇癪を起こしました。 店員さんが泣き止ませよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐹
ありがとうございます😭
上の子が15時前に学校から帰ってくるので間に合うかな、、と心配で😢
歯科検診は子どもだけですよね?🤔
はじめてのママリ🔰
私は12時〜12時半受付の回でわりと後ろの方でしたが、14時には帰宅できたので大丈夫だと思いますよ!🙆♀️
心配なら、少し早めに行って早い番号狙うのもありだと思います!
子どもだけですよ〜!
🐹
生まれた日にちで分けられてるのか私は後半の受付だったので早めに行って早く受付してもらえるようにしてみます🥲
ご丁寧にありがとうございます😭