※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

NISAについて知りたいです。生活防衛費を残した場合、大きな出費時はNISAから売却して現金を得るのでしょうか。

NISAについて教えてください。

無知です。
生活防衛費を残して、NISAへ投資すると言いますが例えば車とか大きな出費が必要になったときってどうするんですか?
NISAから売却して現金を得る感じなんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうです!
NISA売却したりとか、証券口座にあるお金を使います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです‼︎
    ありがとうございます🙏🏻

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

近い将来使う予定がある分は、ニーサに入れないんですよー!
家とか車とか買う予定があるなら、現金は別でとっておきましょう🙌
本当に無理なら売却すればokですが、短期で売却すると、元本割れすることもあるので💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏🏻
    例えば車の購入が10年先とかだとあんまり考えなくても良さそうな感じですかね🤔
    無知なゆえにNISAに恐怖心あって少額ずつしか積み立てできてなくて💦

    • 9月8日
まかろん

最近車を買い替えた我が家の場合は、生活防衛費が生活費半年分としたら、そこを2ヶ月分くらいまで削って、NISAには手を付けずにやり過ごしました!車の購入が9月で11月がボーナス月なので、2ヶ月間何もないことを祈って、ボーナスを生活防衛費に充てるつもりです😊💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏🏻
    なるほどです‼︎
    私もそんなイメージだったんですが、旦那に聞いたらNISA売却したらいいって言うのでみんなどうしてるのかなと思って😅
    参考になりました✨

    • 9月8日
ママリ

車代も考えて1000万くらいは貯金として置いておきます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏🏻
    1000万も貯金で置いておくのは勿体無いってよく聞くんですが、私の精神衛生上それくらいは手元にあった方が安心するので良かったです😮‍💨

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

運用方針次第かと思います。
うちはNISAは売却せず、車とか大きな出費がある時はその為の貯金をして、貯金から出します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏🏻
    そうですね☺️
    大きな出費が必要になりそうだったら逆算して貯金頑張ります‼︎

    • 9月8日