※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私は0歳から9歳までの6人の子供がいます。旦那が単身赴任のため平和な生…

私は0歳から9歳までの6人の子供がいます。
旦那が単身赴任のため平和な生活が送れていたのですが、8月末に戻ってきて、そこから旦那が機嫌を伺いながらの生活に疲れてしまいました。

美容院に行っていいと言われて行ったのに、いきなり美容院中に怒りの電話ライン、美容院の駐車場まで乗り込み、周りに誰がいようと車蹴ったり、怒鳴り散らす。
 
専業主婦だし、お金も管理させてもらえてるわけではないのでおかねも数万しかないです。

実家もなく頼ることはできません。
母子家庭で育ち、親も一緒に暮らさせてもらってるので。

こういう場合どこに相談すればいいのでしょうか。

また旦那が1日一緒なため逃げる隙もありません


コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんの人数からして避妊ハラスメントとかにあってませんか?
そもそも旦那の機嫌を伺いながら生活する事、美容院に乗り込んできて車など蹴ったりすることは普通じゃありません。
すぐにDV相談ナビに連絡すべきと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    望まない妊娠等もあります。
    ありがとうございます。
    連絡してみます。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

無料で入れる母子シェルターがありますよ。
上の方が書いてくれてる番号、もしくは役所に電話をかけたら対応してくれると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所によってはメール相談ができたりもします。電話を聞かれたらあれなのでメールやLINE相談、警察にも相談メールでできたりしますから活用されてください

    • 5時間前