※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理両親からしたら孫は可愛くないものですか?娘が先日一歳になったので…

義理両親からしたら孫は可愛くないものですか?
娘が先日一歳になったのですが、義父からはおめでとうの一言もありません😭😭😭

みてね にアップした写真を義理両親も見てくれているのですが、おめでとうくらいコメントしてもいいのにと思ってしまいます。

義祖父から娘宛にプレゼントが届いていたのでそのお礼を義母に連絡したときに、義母からおめでとうと祝ってもらいました。私が連絡しなかったら何も無かったのかな😥

義姉がいて子供4人います、末っ子は娘と同い年です。
孫が既に沢山いるので、可愛いとかもうないのかな〜〜
それに血の繋がりのない私が産んでるのでそれが一番大きいのかなー?

義祖父と祖母が一番娘を可愛がってくれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

コメントないから
おめでとうって言ってくれないからって
可愛くないはつながらないと思います。

元々そういうドライな方なんじゃないですか?🤔
自分の娘の孫が可愛いのはあるあるなので
そこと比較しても仕方ないと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドライなのかもしれません!
    周りの友達は義理両親が孫を可愛がるところが多いので、孫は無条件で可愛いと思うものなのかなと勝手に決めつけていました😥😥💦

    義姉と比べても意味ないですよね、でもおめでとうくらい言っても良くない!!!?😳と思ってしまう自分がいます笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまにドライな方っているみたいですよ!
    可愛がるもしつこいとトラブルなので
    程よくがいいんですけどね😂

    会った時などに可愛がってくれれば
    いいかなーと思います!
    それもないなら
    かなりあっさりした人たちなので
    期待しない方がいいですね😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会った時に可愛がってはくれてるような気はします!確かに期待しないのが一番良いです🤣🤣!
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

    • 4時間前
ママリー🔰

可愛いはずです!
愛情表現は人それぞれですし、
うちの義父母もみてねにコメントはしないですよ☺️
会った時に可愛がってくれたり、あからさまな孫差別とか無ければ全然OKです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに愛情表現は人それぞれですね💦
    コメントしないのは良くある事だと知れて安心しました😮‍💨

    遠方なので孫を連れて一回しか遊びに行けていませんが、思い返せば、産後すぐ孫に会いに来てくれたので可愛いとは思ってくれてるのかもと思ってきました...!

    • 4時間前
𝚗𝚊‎‪ ‪𖥧 𖥧

そんなことないとおもいます!
うちの義親もそんなもんですよ!
携帯の操作にあまり慣れてないのもあるかもです。
会ったときはお祝い沢山してくれますしプレゼントも愛情も与えてくれます😊
おコメントしない=可愛くないというわけでもないですし会ったにどうかが重要かなぁと思いますよ😊
会ったときにおめでとうも言わない、プレゼントもくれない無関心とかならモヤッとはすると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて安心しました😩
    会った時はプレゼントくれたり、沢山抱っこしてくれたので無関心ではないのかな...🥺💦
    そんなもんだと思うことにします!

    • 4時間前