※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

前旦那と住んでた家の騒音が限界でたまたま実家の近くのアパートに空き…


前旦那と住んでた家の騒音が限界でたまたま実家の近くのアパートに空きがあったので引っ越しました。
その後妊娠して実家との距離は本当に目と鼻の先で夜ちょっと寝たいな時息子預けたり、母と父が仕事で遅い時は私が実家の分のご飯作ったり、母と父がご飯作ってくれたりととても助け合って育児をしてます。
実家の近くに住むっていうより条件が満たされてたからそこに決めたのはあります。
それを親に頼りたくない友人にどうやって育児してるの??親の助けは??と聞かれたので答えると『甘えすぎ〜私なんて旦那出張ばっかで旦那育休もなかったし』と言われました
私は甘えすぎなのかなと思って
この何日間は親に頼らず朝の5時から夜の7時ぐらいまでワンオペしてましたが昨日息子は可愛いけど疲れがやっぱり溜まってたらしくて涙が止まらなくなって、旦那が帰ってきておとなしい息子を抱っこしてる姿見て私は24時間離れずにいるのにとイライラしてしまい、母にsosを出してしまいました。たった2、3日のワンオペすらできない私と旦那は出張で実家に頼れない友達同じ1人目なのに私は甘えすぎなのかな🥲

コメント

ママリ

恵まれているとは思いますが、甘えではないと思います!
他所は他所です!嫉妬ですよ🥰
みーんな頑張ってます!
助けてくれるのがありがたい人もいれば
手出し口出しして欲しくない人もいます!
今助けられてる分、両親の加齢は進みますし、助け合いですよ❣️
お疲れ様です🌼

みい

その友人は羨ましいだけですよ。
甘えられるなら甘えたほうがママも笑顔で育児ができます