コメント
ママリ
上の子は毎週支援センターに行ってましたが、3歳で幼稚園入園してから洗練受けまくりました🥹
てんまま
行っても行かなくても免疫力は変わらないと思います🥹なので、変わらず通って問題ないと思います。支援センターに来る子は、自宅保育の子がほとんどなので、保育園の一時預かりに行くとかよりは感染症にかかりにくいとは思いますが…
上の子がいれば赤ちゃんの頃から色々かかってやや免疫獲得できている感染症もありますが、
インフルやRSは免疫つかずに何回もかかるので、保育園の洗礼は避けられないと思います😱
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね...😭😭💦
確かに保育園通ってる子は来ないので基本は健康な子ばかりですもんね、洗礼に怯えているのですがもう乗り越えるしかないんですね😭😭
免疫を理由に行くのはやめて、適度に行こうと思います!
ありがとうございます🙇🏻♂️- 9月8日
かろ🔰
ほぼ毎日支援センターに行ってましたが、1歳から週1で行ってた一時預かり保育園では冬場はほぼ毎週洗礼受けてました💦
親ありの支援センターだと、子供同士の接触や室内にいる子どもの人数(密度)も少ないので、感染症かかりにくいのかもです。
ただ、2歳から週5で行ってる幼稚園では風邪ほぼ引かなくなりました。
支援センターよりも、認定園の通常保育の子に混じっての一時預かりが免疫つきやすいかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
週1でも毎週!!!!?
保育園ほんと恐ろしすぎます😱
(話変わりますが週1で一時預かりできる保育園良いですね🥺✨)
他の支援センターに保育もやっているところがあるので、免疫つける作戦立てるならそうゆうのも利用していこうと思います!- 9月8日
ママリ
上の子毎日のように支援センター行っててある程度いろんな感染症もらってました!
保育園入ってから全く感染症かからないです!
関係あるかは分かりませんが🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
免疫つく可能性もあるんですね🤣✨
ちなみに支援センター行かれていた時はどれくらいのペースで体調崩していましたか?💦
行き始めて2ヶ月くらいですが、風邪と胃腸炎で2回体調崩してて😭
口に入れる年齢(1歳)なので仕方ないと思いつつ、こんな簡単に体調悪くなるもの!?と驚いてます(*_*)- 9月9日
-
ママリ
1歳なる前は1回も体調崩しませんでした!
1歳すぎた途端に毎月何かしら感染症にかかってました!(胃腸炎、コロナなども)
1歳半で保育園入園して、もうすぐ3歳ですがお迎え連絡きたことないですし、体調不良で休んだのも片手で数えるくらいです!
しかも少し鼻水出るとか咳出るとか軽症のものです😂- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
毎月...😭😭😭!!!
それが半年くらい続いたんですね💦
娘もママリさんのお子さんと同じ様に、支援センターで免疫ついてくれたら嬉しいです🙏🏻
保育園の呼び出しが少ないなんて最高すぎます....🥺🥺✨
ご丁寧に教えて下さりありがとうございました🙇🏻♂️🙇🏻♂️- 9月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭😭
免疫理由に支援センター行くのはやめようと思いました、適度に...🥺🥺