※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

「謝罪は結構です」どう受け取りますか?怒ってないから謝罪は大丈夫です…

「謝罪は結構です」
どう受け取りますか?

怒ってないから謝罪は大丈夫ですよ。の意ですか?
許すことはないので謝罪も受けとりません。の意ですか?

経緯としましては
とあるお店とトラブルになっており(お店側が完全に悪く私は客です)やり取りをする中で1週間レス無し、追撃メールを送ったら即答されたものの1週間無視にノータッチだったので謝罪とかないんですね…と送ったところ謝罪したいから電話をくれと。。

普段はそんな事言わないのですがトラブルがあって以降、度重なるお店の不誠実な対応に思わず不満がこぼれてしまいました。
正直こちらが謝罪ないの?といってからの謝罪なんていらないので拒否したいのですが、「謝罪は大丈夫ですよ」の意で捉えられたら私の伝えたいニュアンスとずれてしまうのでみなさんだったらどっちにとるかお聞きしたいです🥲
他にいい言い回しがあったら教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

もう関わりたくないといういみですね

はじめてのママリ

怒ってることが伝わっていいのなら「形だけの誠意のない謝罪なら結構です」とかですかね?

謝罪ないの?からの謝罪は結構です!だと向こうもじゃあなんで言ってきたの?と思われそうです😢

まりん

許すことはないから謝罪はいらないですの意だと私は思います💁‍♀️

でもそういうお店だと自分の都合のいいように解釈されそうなので私なら、言わないとそちらから謝罪はないんですね。許せないので要らないです。ってちゃんと馬鹿にもわかるように書きます🤣

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

許さないから謝罪は不要と受け取りますが、こればっかりは相手次第ですよね。
和解と思われる可能性もあるかと💦
謝りたいから電話してってのもおかいしですよね。

はじめてのママリ🔰

謝罪なんていらねぇよ😡のニュアンスには聞こえますが、ハッキリ伝えたいなら
「言われたから謝るというような不誠実な謝罪なら結構です」って言うかなぁ

はじめてのママリ🔰

怒ってるから謝られても嫌!という意味だと思ってました

はじめてのママリ🔰


みなさまありがとうございます🥲
変に捉えられても困るので「形だけの、不誠実な〜」の言い回しで伝えようと思います。助かりました💦
謝罪したいから電話くれもやはり変ですよね…ありがとうございました😭