※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもがご飯の時に座らず、食べないことに悩んでいます。料理が苦手で、食事の時間がストレスになっているようです。どうすれば良いでしょうか。

1歳2ヶ月、ご飯の時に座らない。
ハイチェアもローチェアも座らない。
自分で食べないしご飯もあまり食べない。
料理苦手だけど自分なりに調べて作ってもひっくり返したりご飯で遊んだり部屋が汚くなるのを見てぐちゃぐちゃになったご飯片して、、、
口に物が入った状態でぬいぐるみやタオル咥えるからもう大惨事。
1歳検診で体重引っかかったから意欲的に食べる物考えてあげてもその日によって食べたり食べなかったり、なんかもう疲れた。

こんな母親駄目ですよね、毎日ご飯の時いらいらして怒っちゃう時もあるし、、、
いつまで続くんだ!ってなっちゃいます。
ご飯の時間が1番嫌い。どうせ食べないなら1食減らしてどこか1食ちゃんと食べてほしい。って駄目だろうが考えちゃいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ダメ母親なんかじゃないですよ!
それだけお子さんと真剣に向き合っている証拠だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    毎日毎日毎日ご飯が憂鬱で、、、
    こんな感情持つ時点で親失格だなって落ち込んでいたので嬉しいです!

    • 9月8日