※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

二世帯住宅なのですが、義父母と仲があまりよくないのですが、子供が生…

二世帯住宅なのですが、義父母と仲があまりよくないのですが、子供が生まれたら毎日見せにいくべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

見せに行かなくて良いと思います❗️
私のママリさんの立場だったら絶対に絶対に嫌です🤢
孫フィーバー起こしておせっかい行為してきそうです😫💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    親戚とかに義父母たちがうちの嫁は孫見せてくれないとか言われてそうな感じがします。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に子育て忙しいから無理で良いと思います😫
    孫は見せ物じゃないです💦
    私は実親には子ども会わせてませんし、義両親には会わせてますが孫フィーバー起こしたので見せに行く回数は減らしていこうと思います🙀

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育て忙しいですよね。ミルクの時間とかもあるし、見せに行ってる余裕なんかないのに、旦那が義父母に連れて行くので困ります。😭
    フィーバーってどんなことおこしたのですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ💦
    でもうちの旦那も似てるかもしれません😭
    見せにいきたいタイプです🙀

    赤ちゃん連れて義実家に行った時に、義母が友人を家に呼んで「赤ちゃん抱っこする〜?」って私に許可なく友人に抱っこさせて写真撮ってました😡
    あとは他の親戚にもさせてました。
    正直抱っこされたくなかったです。
    他にも赤ちゃん連れて外食に行こうって言われて私は椅子で赤ちゃん片手に抱っこしながらご飯食べました。
    義祖父(義母の父)が亡くなった時も「この赤ちゃんはおじいちゃんの生まれ変わりだね」と言われて、生まれ変わりじゃない!😡って思いました💢

    孫というより自分の子どもだと勘違いしてるんです💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てるかもしれないです。
    うちも、旦那の親戚がきて、勝手に写真撮ったりしてました。😔
    外食についても出産祝いだったり、誕生日だから行こって旦那にいわれ、行きたくない理由をつたえました。赤ちゃん抱っこまでして自分が食べないといけないなら私はいかないとはっきりいいました。
    義父母たちは自分の食べたい食堂しかいかないので、それだったら祝ってもらわなくてよいといってやりました。

    • 49分前