シングルマザーとしての不安や孤独感、自己嫌悪について相談したい女性がいます。特に休日に家族を見て涙が出そうになることや、子供たちに寂しい思いをさせることを心配しています。
3.4歳。2人の息子のシングルマザーです。
離婚理由は、相手から「好きじゃなくなった。子供中心の生活がこの先長い。無理。」と急に言われ、子供のためにと説得するも無理の一点張りで離婚でした。お金のことでかなり揉めました。
どこにも吐き出せないのでここで吐かせてください。。
今は実家に戻っていて、両親と5人で住んでいます。生活的には大人の人数も増え、子供たちも毎日笑顔も増えました。私も。パパのことは別居してから「会いたい寂しい」みたいなこと一言も言ったことなく、元旦那の存在はそんなものです。
ですが休日。やっぱり外に出ると夫婦揃っている家族が多すぎて。泣きそうになってしまいます。子供たちに寂しい思いを今後させるかも。体力勝負になってくるのに私1人じゃどうしても物足らない部分がでてくるかも。家族行事の時に両親がいないことに寂しくなってくるかも。
色んな不安が押し寄せて、泣きそうになります。
こんなこと困らせるから友達にも言えないし。気持ちを押し殺して明るく振る舞ってて、たまに一人で大泣きしてます。
こんな弱い母親でごめんね、と、自己嫌悪の日々です。
強くなりたい。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
わたしもシングルでママリさんの気持ちすごい分かります😭!!!!!!
はじめてのママリ🔰
私自身が親が離婚してます!
物心つく前に離婚しているため
大きな行事ごとのときにいないなぁって思ったことがなくて、
むしろ育ての親のように育ててくれた祖父母、伯父伯母に感謝してます!
多分ですが父母と住むより裕福でした😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか🥲?実体験のご意見、励みになります!!
ちなみにですが、寂しいと思わなかった理由?というか、今思えば母達はこうしてくれてたからだなぁとかありますか?
例えば年に1回旅行に行く、とか、、- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
とにかく母の家族が多く、
誰かしらが家にいたので寂しいとか
なかったですね!!
なかなか今は難しいかもですが
小学校通ってる時も祖父母が家にいたので平日は毎日200円もらってジュースとお菓子を徒歩1分のスーパーへ買いに行かせてもらってたり、家族が多いですが年に数回旅行も家族みんなで行ってました!祖父母、伯父伯母たちのおかげだなって思います🥹
家族の分だけ幸せの形があるって
どこかで聞いたドラマのセリフですが
その通りだなと思います🤍
パパがいなくても
一生懸命頑張ってるママの背中
3歳4歳のお子さんは見てくれてますし
幸せに思ってくれてますよ⭐️
息子も3歳になって下が産まれて
構ってあげられないことしばしば
ありますが私がやってる行動を
よく見てて真似するようになり、
言動気をつけないと変なことまで
真似されるんだろうなと思いました😂💦それくらいお子さんはママのこと
見てますよ✨胸張っていきましょう🥹- 9月8日
ママリ
姉がバツ2で子ども4人(ほぼ全員年子、末っ子が1歳のとき離婚)を育て上げました
甥っ子たちは父親がいなくて寂しそうだったかと言えばそうではありません
長期休みのときや姉が大変なときなどは私が実家で甥っ子たちの面倒見てたのですが、母親(私の姉)と離れることへの寂しさはあったように思います
今では上2人が立派に社会人となりみんな楽しそうに過ごしていますよ
今はシングル家庭なんて全く珍しいものでもありません
母親がそばにいてくれてることが子どもたちの幸せなのではないでしょうか
-
はじめてのママリ🔰
優しいご意見ありがとうございます。また涙が止まりません…🥲
私の周りにシングルの家庭が全然いなくて、余計不安になっているんだと思います💦- 9月8日
退会ユーザー
4歳息子がいます。絶賛離婚協議中の身です。
お子さんのことをそんな風に言う無責任な男は必要ないと思いますし、私自身も母子家庭育ちですが必ずしも両親揃ってることが良いわけでもないですよ。
親が揃っていてもそんな風に子どもを大切に思えない親ならいずれ子どもにも伝わるでしょうし、それならママひとりでも愛情たっぷりで接してあげた方がいいです。
こんなこと書いてますが私も父親がいた方がとかこの先よかったと思うことがあるのではないか。私だけでやっていけるのか。寂しい思いをさせるんじゃないか。色々思って泣く日もあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も同じ気持ちで、強気でいれる時もあれば泣きたくなる時もあって…しんどいですよね💦- 9月8日
-
退会ユーザー
このご時世シングルは珍しくないとは言われますが、うちの子のクラス(20人)では私以外みんなパパも園の行事参加されてて。そういうの見ると子どもはどう思ってるんだろう、寂しくないかなとか思っちゃうんですよね。
強いママになりたいです🥲- 9月8日
はじめてのママリ🔰
えー、クソみたいな発言ですね。。
お子さんもその程度の父親と小さいながらに分かってたのかな。
私の親は父が暴力的でいなくてもいいと思ってました。
ママリさんの元ご主人は暴力的ではないけど似たようなダメ男なのでお子様もきっといなくていいと思うと思います。
はじめてのママリ
私はシングルマザーになりたてなので、これからそういう思いをしたりするのかなと思ったりしました。
周りと比べると寂しくなるので
比べずに「息子のことが可愛くて凄く凄く大好き」という気持ちを常に大切にして育てていけるよう意識していきたいと思います✊
どんなに頑張っても「寂しい」と思うことがあるかもしれないけれど、「寂しい」と思えないほどたくさんの愛を注げたらと思ってます☺️
時間もお金もない中
きっと大変なことだとは思いますが…でも頑張ろうと思います🍀
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかってくれますか😭
共感してくれるだけで救われます…
日々の幸せは周りと比べないようにできるけど、外に出るとやっぱりしんどくて😭
私から離婚切り出したとか、納得しての離婚じゃないから余計自分が惨めです😭