0歳から使えるチャイルドシートの購入について悩んでいます。新生児から4歳までのものは買い替えが必要ですが、新生児から11歳まで使えるものはコスパが良いと思います。耐久性などの悪い点はありますか?また、実際に何歳までチャイルドシートを使うものか教えてください。
0歳から使えるチャイルドシートの購入で迷っています。
新生児〜4歳までの製品が多いですが、サイズが合わなくなったら買い替えが必要ですよね。
調べると新生児〜11歳、12歳頃まで使用できるものがあり、価格もお手頃です。買い替えの必要がないと考えるとこっちのほうが断然コスパ良いと思いますが、悪い点ってあったりしますでしょうか?耐久性とかでしょうか。。
コスパ的に11歳まで使えたほうが良いじゃんと思ってるのですが、4歳までのもののほうが種類が多く売れていそうなので、なぜだろうと疑問です💦
また、皆さん実際何歳くらいまでチャイルドシートって使うものでしょうか?
(実際に【TOM'S ターンロングR129】や【ネビオ ターンビット】使ってる方いたら使い心地等教えていただきたいです🙏)
まとまりのない文章ですみません💦
- はじめてのママ(妊娠30週目)
コメント
ママリ
大体2歳くらいでジュニアシートに変えてる方が多いと思います!
4歳までのものでも2〜3歳で小さくなってくるみたいです😂
我が家は4歳までのものを使用していて、
2人目が産まれたので上の子に1歳から使えるジュニアシートを新調しました!
チャイルドシートに乗せる新生児は想像以上に小さいので、
0歳から乗せる機会が多いなら4歳までのタイプの方がしっかりした作りなので安心かなと思いました😌
はじめてのママリ🔰
うちは4歳まで使えるチャイルドシートを使ってましたが、子供が大きめだったのもあり1歳過ぎに15ヶ月から使えるジュニアシートに買い替えました!
おそらくチャイルドシートの使用頻度が高いとへたったりで12歳まで使うのは難しい気がします💦
-
はじめてのママ
ありがとうございます!!
子供の大きさにもよりますよね!そして、へたりは確かにありそうですね。義務の6歳まで乗せるにしても6年間経てばへたりそうです。。買い替え前提が良さそうだなと思いました💦- 9月8日
きゅうり
12歳までとなってるものは座席、幅が狭すぎて使うの現実的ではないからです!そのタイプは実際には小柄な子でも2歳すぎとかで狭いなと感じるし、買い替えたくなるかと🙌
うちは2歳半からジュニアシートに変えました😊
-
はじめてのママ
ありがとうございます!!
12歳って書いてあってもかなり小柄なお子さんな向け・・という感じのようですね💦やはり買い替え前提でそんなに高くないもので検討しようかと思います🙏- 9月8日
はじめてのママ
ありがとうございます!!
4歳までのタイプのほうがしっかりしているんですね!そして4歳までといえど2〜3歳くらいで小さくなるとのこと、参考になります🙏やはり買い替え前提が良さそうですね。
ママリ
アップリカのクルリラ使ってますが1歳8キロの小さめ👧🏻でも少し手狭になってました😂
安い買い物じゃないので迷いますよね🥹