
お風呂で急に泣くようになった理由が知りたいです。温度や入れ方の違いが影響しているのでしょうか。泣かないようにする方法はありますか。
お風呂の時の出来事、何でこうなってしまったのか…
先日まで何ともなく身体を洗えていたのに急にギャン泣き!!
その日以降というものお風呂場に連れて行った途端大泣きで全く最後まで泣き止みません…
主人曰く、今まで何ともなかったのに絶対に何か嫌なことやられたからだと言います。
そもそもその事が起きるつい数日前までは主人がお風呂に入れており最近になって私が入れるようになって多分私と主人の入れ方が違うのもあると思うのですが。
思い当たるのは慣れないこともありお湯の温度をちゃんと確認せず熱いシャワーを一瞬掛けてしまった事や頭からお湯をかけ過ぎた事(少しなら主人もかけていて大丈夫だったと言っていました)などが原因なのかなと思います。
どれが何が原因なのでしょう??
それとこうゆうのは直らないものでしょうか?
どうやって泣かないようになるでしょうか?
お風呂は大好きなのでその分可哀想な思いをさせてしまったと自分を責めています(泣)
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)
コメント

Sawa
ちょうど3ヶ月ころになぜかギャン泣きしてお風呂入る時期ありましたよ!
目が見えるようになってきてちょっと怖いんだと思います☺️
今まで通り楽しい雰囲気で入れてればまた泣かなくなりますよー

はじめてのママリ🔰
まあ何が原因かは本人しかわからないので、
なんで泣いてるの〜ママいるよ〜って泣かせながら入ってました。
そのうち泣かなくなりますよ
はじめてのママリ
目が見え出してそうなっているのですか?!でも湯船は何ともなくおとなしく今まで通り入っていますが。
この泣くのどれくらい続きますか?