※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

お宮参りの際、産着は現地で準備すればよいでしょうか。電車利用の方に教えていただきたいです。

お宮参りを9月末に電車で行く予定なんですけど
産着というものをレンタルしようと思ってて
これってお宮参りの場所に着いた時に準備したらいいんでしょうか??電車などで行った方教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

写真撮影の時だけ付けてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!持って行く時はどうやって持って行ってどこでつけましたか?

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手で持っていきました。
    掛けるだけなので、写真撮りたいところでささっとつけました。
    ちなみにご祈祷の時は付けてません。祈祷時間も長いので義母が抱っこせず、夫が抱いていたためです。

    • 9月8日
ばいきんまん

写真撮る時と御祈祷する時だけですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!持って行く時はどうやって持っていきましたか??

    • 9月8日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    私は箱のまま持って行きました!
    荷物になるのが嫌なら軽く畳んでもいいと思います!!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

レンタルした箱に入れたまま持っていって、ご祈祷の時と写真撮影する時にだけ着せました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!荷物になりますよね🥲レンタカーでいこうかな😭

    • 9月8日